最新更新日:2024/06/17
本日:count up65
昨日:43
総数:236734
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

只今授業中1

1年生たち 算数の勉強です
具体物をつかって 学習しています 大きな数


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今授業中2

2年生 算数です
ちがいをみつけて どんな計算になるか お話の問題です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルコールの学習5年

1月27日(水) 天気:くもり 昨日より寒くない

昨日 学校薬剤師の先生から アルコールの害についての勉強をしました
この学習は 毎年行っています パッチテストも実施し
アルコールへの適応力も見ました

ほどほど つまり適量が 良いとのこと
もちろん 大人になってからのことですがー!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タバコの害 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ日の 5限には 4年生はタバコの害について勉強しました

試走はじまる

全校のトップをきって 低学年の皆さんが 
マラソンコースの試走をしました。 約1000mの距離です

元気に気持ちよさそうに 走っていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けん玉名人

昔の遊びを勉強している1年生たち
今日は けん玉名人さんに来て頂き いろんな技を
教えてもらいました

まずは 手の準備運動から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬作り

1月15日(金) 天気:晴れ

1月15日は とても良い日ですね!
さて 昨日 低学年の皆さんが 絵馬作りに挑戦しました

児童館の方々にお世話になり すごい絵馬を作りました
作品は 昨日2年生が 本日1年生が持って帰りますので
見てあげてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵馬作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は 昨年も児童館の皆さんにお世話になり
絵馬作りをしましたので その経験が活かされ 
上手に作品作りをしています

1年生は 初めてですが 教えてもらいながら
2年生に負けじと がんばり 作品作りをしています

只今授業中6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーに来て頂き 6年書き初め会の練習です
一画一画 ていねいに教えて頂きました

次回も よろしくお願いします
ありがとうございました 

只今授業中1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年算数 大きい数の勉強です
100までの数え方 表し方 数の構成 大小 順序 系列など

いろんな学習で 数感覚を豊かにしましょう
教具を使って 勉強しています

只今授業中2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年算数 九九の表からいろんなことを発見しましょう

只今授業中5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年算数 割合の勉強です
もとにする量 くらべる量 割合の関係をとらえ
活用できるよう しっかり丁寧に勉強しましょう

サシを使い 丁寧にノートに書いています

只今授業中4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年算数 割り算の問題です 基本の計算練習です
この積み重ねが すごく大事です

只今授業中3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年算数 分数の学習です
昔 分数ができない大学生という 本がありました

しっかり学習しましょう 
用語として 等号・不等号の意味もしっかり覚え 
使えるようになろう
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814