最新更新日:2024/06/20
本日:count up89
昨日:89
総数:237187
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

4・5年生 県学習到達度調査

12月8日(火)

 本日、2時間目より4・5年生は、県学習到達度調査を行っています。
 2時間目は国語、3時間目は算数、4時間目は理科(5年生のみ)の時間割で行います。
 4・5年生とも静かに問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習到達度調査2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなしっかりと問題を読んで、答えていました。

3・4年生 森林体験学習1

12月3日(木)

 朝から3・4年生が、森林体験学習として市運動公園ひだまりの郷へ行きました。
 今年は、門松作りと森の探検を行います。午前中は、門松作りに使う竹を切り出しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生森林体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門松作りにちょうどいい太さの竹をグループで切り倒し、ひだまりの郷まで運びます。

3・4年生森林体験学習3

 切ってきた竹を30cmぐらいの長さの物を3本ずつ自分で切ります。
 2・3人が竹を押さえ、一人がのこぎりで切るのですが、普段使うことのないのこぎりに悪戦苦闘しながらも全員切り終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児との交流会 1年生

12月1日(火)

 今日、10時から約1時間、来年度入学予定の園児と1年生が交流しました。
 1年生は、この日のためにみんなで手作りの遊び用具を準備しました。けん玉、ぶんぶんごま、魚釣り、輪投げなど楽しんでもらえる物を作りました。
 始めに一人ずつ名前を言って自己紹介をしました。その後、一緒に回る1年生と園児のペアを確認し、スタートです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児との交流会1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも上級生にお世話されている1年生ですが、今日は、お姉ちゃんお兄ちゃんとなって園児をエスコートする姿がたくましく思えました。
 一緒になって遊び、楽しい一時を過ごしました。

新入学児との交流会1年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年入学してくるのを楽しみに待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814