最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:99
総数:237827
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

ミニバイキング給食

1月25日
 6年生が心待ちにしていたミニバイキング給食がありました。小学校6年間で、6年生の時だけ体験できる1回だけの特別なイベントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

 メニューは、主食としてワカメご飯・米粉パン・チキンライス、副菜はハンバーグ・白身魚のアクアパッツア、デザートはリンゴ・パイナップル・フルーツポンチ、コンソメスープが用意されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 挨拶や説明を聞いた後、順番に好きな組み合わせを取りに行きました。みんなで「いただきます」を言った後、おいしそうにほおばる姿がありました。楽しく話をしながらの食事はまだできませんが、黙ったまま笑顔でおいしさを表現していました。
 早く食べた人から、好きな物をおかわりできます。何回もおかわりに行く子の姿もありました。

ミニバイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとって、小学校生活の思い出の1ページとなりました。給食センターの方々おいしい給食ありがとうございました。

5年 幼稚園との交流会 1

 1月17日、例年5年生が、4月から入学する境原幼稚園の園児に読み聞かせをしています。
 今年は、リモート読み聞かせに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 幼稚園との交流会 2

 リモート読み聞かせは、初めてです。教室と1階の図工室でしましたが、はじめ回線がつながらず苦労しました。
 5年生の児童は、園児に聞いてもらいたい絵本を選び毎日読む練習をしました。
 今日は緊張しながらもテレビの向こうで聞いてくれている園児に向かい一生懸命に練習の成果を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 幼稚園との交流会 3

 境原幼稚園の6名の子供たちが、じっとテレビ画面に映る5年生の読み聞かせを聞いてくれる姿を5年生が教室で見ることができ感動していました。
 最後に、「おもしろかった、また聞きたい」と幼稚園の子供たちが言ってくれたので、ZOOMで交流ができてよかったです。
 春には、小学校に入学し、5年生と一緒に遊んでくれることを望んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 6年生紀見東中学校登校日9:00
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814