最新更新日:2024/06/19
本日:count up77
昨日:227
総数:237086
日中は気温が上昇し、暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1・2時間目、2年生が校区内にある池でザリガニ釣りをさせていただきました。
 仕掛けは、竿に付けているたこ糸の先にクリップを付け、そこに餌としてスルメを挟んで池に垂らします。
 すぐにザリガニが反応し、スルメをはさみで捕まえ離しません。どの子もたくさん釣り上げて大喜びでした。
 釣ったザリガニは、今度1年生を招いて行う生き物ランドまで大事に育てます。
 

耳鼻科検診1・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日
 今日、1・3年生の耳鼻科検診がありました。
 校医の山内先生に来ていただき、一人ひとり耳、鼻、喉を診ていただきました。子どもたちは、どんなことをされるんだろうと怖々中に入って行きましたが、終わると笑顔で保健室から出て行きました。

1・2年 運動教室

1・2時間目に、筒香さんの体操教室がありました。

まずは、体をほぐす運動から。
大きくジャンプをしたり、足を上げたり、ブリッジをしたりと
お家でも気軽にできる運動にたくさん挑戦しました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動教室2

次は、マットを使っての運動とティーバッティングです。
マットの上をぐるっとまわったり、全力で走ったり、バットを振ったりと
みんな汗だくになりながら、最後までやる気満々に取り組んでいました。


「できないと思っても、まずはやってみることが大事。」「失敗しても挑戦する姿がかっこいい。」
という筒香コーチからの言葉をこれからも大事にしてほしいと思います。
筒香コーチ、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 税務署の方に来ていただき、税についていろいろと教えていただきました。
 税の仕組みや種類、もし、税金がなくなったらどうなるか、どんなところに税金が使われているかなどの説明を詳しくしてくださいました。
 最後に1億円のレプリカが入ったジュラルミンケースの中身を見せてくれました。また、1億円がどれくらいの重さなのか持たせていただきその重さを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お芋ほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(火)

 生活科の時間、お芋ほりに行きました。「たくさんできているかな?」「おおきくなっているかな。」とワクワクしながら、土を掘っていると・・・大きなジャガイモがゴロゴロとたくさんできていました。予想以上にたくさんのお芋ができていたので、みんなとっても喜んでいました。今日は、お土産で持って帰っています。美味しくいただいてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814