最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:45
総数:236626
日中は気温が上昇し,暑くなってきました。体調管理に気をつけていただきますよう、ご家庭でもご協力をお願いします。

雪遊び

1月27日
 朝から雪が降り止まず、運動場に積もった雪で子どもたちは大はしゃぎ。休み時間には雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして元気に外で過ごしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の雪は湿っていて重たいせいか、雪玉を転がして大きな球にするには力がいります。溶けた雪と土が混ざって茶色い雪だるまができていました。

季節の飾り作り2年生

 児童館の方に来ていただき、季節飾り作りを体験しました。
 今回は、2月の節分用の飾りを作りました。用意してくれた材料をボンドを塗ってつけていきます。児童館の方に手伝ってもらいながら、赤鬼やおたふく、金棒、柊、梅の花を一つ一つ作った後、台紙に貼り付けていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節飾り作り2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな自分の思うような配置で綺麗な季節飾りが完成しました。

6年 薬物乱用防止教室 2

 もし、薬物をすすめられたら・・・と設定して、断り方を4種類教えてもらいロールプレイングをしました。
 これからの人生の護身として覚えておいてほしいです。

【児童の感想】

・薬物は危ないものだし、1回でも使うと乱用になるということを知りました。標本を見たり、薬物の種類を見たり、断る方法を実際に見たりして、断る時は、はっきり断ることがいいと知りました。私も知らないことばかりで、とても勉強になりました。

・和歌山県の薬物の検挙人数が多くて驚きました。それに、医療用の薬も飲み方を間違えてしまうと乱用と同じになるので、間違えて飲まないようにしようと思いました。ネイルや香料など身近なものにも薬物が含まれているから気をつけようと思いました。

・薬物を誘われても、きっぱり断れるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814