最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:100
総数:228224
熱中症に気をつけて過ごしましょう

お楽しみ集会

 1月29日(水)、午後から、代表委員会の皆さんの計画によって、全校お楽しみ集会が開かれました。

 とりわけ、児童会の役員さんは、大忙しの活躍となりました。

 まず初めに、縦割り班による並び替えゲームを楽しみました。背の順になったり、誕生日ごとに並び替えたり、高学年の皆さんが、上手にリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会2

 縦割り班で、スプーンレースを楽しみました。

 6年生といっしょに遊べるのもあとわずか。残り少ない小学校生活ですが、なかよくしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ集会3

 全校で、○×ゲームを楽しみました。8問ありましたが、全問正解の子どもがいました。

 最後にみんなで記念写真を撮りました。

 代表委員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のクラブ活動

 1月20日(月)、6時間目は、クラブ活動の時間でした。冬の活動でしたが、気温が上がり、思いのほか、あったかくなりました。

 イラスト・ゲームクラブ。

 今日は、お正月の遊びの時間でした。近頃は、あまりやらなくなったお正月遊び。カルタや、すごろくを楽しみました。

 たまには、いいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動2

 スポーツクラブ。

 みんなでドッジビーを楽しみました。少しずつ強いショットが打てるようになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動3

 家庭クラブ。

 色紙を折って、それらを組み合わせて、こまをつくります。

 色鮮やかなこまができますね。でも、少し、組み合わせがややこしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会あいさつ運動

 1月14日(火)、児童会による朝のあいさつ運動。

 少し冷たい朝でしたが、進入路近くで、役員さんが、声をかけてくれました。
画像1 画像1

本日の委員会

 1月8日(水)、6時間目に委員会活動を行いました。

(上)給食委員会。給食の時間の放送内容を考えました。どんな放送になるか、楽しみですね。

(下)環境・飼育、体育委員会。新年なので、児童玄関を掃き清めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の委員会2

(上)代表委員会。新年の集いの計画を立てていました。楽しいアイディアを出してくださいね。

(下)図書・広報委員会。冬休み中に読んだ本の感想を集めた「読書の木」を貼りなおしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/5 記念植樹 6年  橋本中央中制服・体操服販売  スクールカウンセラー来校日  家庭訪問
3/6 家庭訪問  ワックスがけ
3/10 学文路さつきこども園との引継会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134