最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:32
総数:227924
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の委員会活動

 10月28日(月)、6時間目に、2学期最初の委員会活動を行いました。新しい所属やメンバーとなったので、世話係を決め、半年間の計画を立てました。

 明日から、新メンバーでの当番活動がスタートします。

 代表委員会、図書・広報委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の委員会活動2

 給食委員会、環境・飼育・保体委員会の様子です。お友だちの意見に耳を傾けながら、しっかり話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日のクラブ活動

 10月28日(月)、6時間目、2学期最初のクラブ活動をしました。新メンバーとなったため、世話係を決めたり、計画を立てたりしました。

 次のクラブ活動からは、新しい仲間と本格的に活動していきます。

 スポーツクラブ、家庭科クラブ、イラスト・ゲームクラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期児童会役員選挙

 10月23日(水)、秋晴れのよいお天気。2学期の児童会役員を決める演説会と選挙を行いました。

 各学年代表の選挙管理委員さんが世話をしてくれて、選挙は、厳粛に進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期児童会役員選挙2

 各候補者、応援演説者の皆さんが、ステージの上で演説しました。どの候補者も堂々と公約を述べることができました。

 学校を明るくするために、あいさつ運動をしっかりやりたい。
 クリスマス集会やドッジボール大会などの楽しい行事を計画したい。
 みんなの意見を聞くための箱を置きたい。

 2学期の児童会行事も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙迫る

 10月18日(金)、いよいよ児童会役員選挙が、来週に迫ってきました。校内には、立候補者のポスターが貼られています。

 演説会は、23日(水)の予定です。
画像1 画像1

委員会活動・クラブ活動

 10月7日(月)、1学期の最後の週なので、委員会活動、クラブ活動も1学期の終わりとなりました。

 今日は、最後の活動なので、反省会を行いました。反省カードに書いたり、発表したりして、1学期の活動を振り返りました。

 次回は、新しい委員会、クラブ、新しいメンバーで活動することとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/20 春分の日
3/24 修了式(1〜5年登校日)
3/25 春休みスタート
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134