最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:53
総数:229374
熱中症に気をつけて過ごしましょう

全校練習真っ最中

 5月26日(金)、2回目の全校練習。確実に成長してくれています。

(上)とっても暑い中でしたが、みんなで乗り切りました。

(中)低学年の皆さんも、行進がうまくなってきました。手の振り、足の揃い方、いいですね。

(下)やっぱり、前の6年生は、目立つなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白組応援練習

 5月25日(木)、久しぶりの雨天で、体育館で、応援練習をしました。

 白組は、何といっても、ダンスが見もの。みんなそろって、元気よくジャンプだ。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤組応援練習

 5月25日(木)、赤組の応援練習。

 あざやかなポンポンによる振付とダンス。円陣を組んでのパフォーマンス。大会当日が楽しみです。

 6年生が団長を中心に考えたんだって…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校で石拾い

 全校練習の終わりに、全校で、縦割りグループに分かれて、グランドの石拾いをしました。
 ずいぶんきれいなグランドへと変わりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校練習スタート

 5月24日(水)、初めての全校練習を行いました。6年生のリーダーを中心に、初めてにしては、効率よく、練習できました。
 
 最高学年としての6年生のがんばりに、期待いたしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

 5月24日(水)、耳鼻科検診を行いました。もうすぐ、水泳の学習が始まります。それまでに、治療しておきたいものですね。
画像1 画像1

あいさつ運動

 5月22日(月)、朝から夏日を感じさせる日差しの中、校門前では、あいさつ運動が実施されました。
 早朝より、ご参加いただいた区長様、民生・児童委員の皆様、PTA本部役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備作業

 5月18日(木)、放課後の職員作業で、グランドのポイント打ちを行いました。グランドでの運動会練習が本格化するので、きれいに仕上げました。
 職員もがんばっています。
画像1 画像1

クラブ活動1

画像1 画像1
 今日から、クラブ活動も本格的にスタートしました。

(上)スポーツクラブ。まず手始めに、バトミントンから。これから、いろんなスポーツにチャレンジする予定ですね。

(下)家庭クラブ。まず手始めに、裁縫から。さあ、何がいったいできるのでしょうか。
画像2 画像2

クラブ活動2

画像1 画像1
(上)パソコンクラブ。まずは、手始めに、文字入力。自己紹介カードを作っていました。この後、写真も添えて、見やすく楽しいカードとなるのでしょうか。

(下)イラスト・ゲームクラブ。まずは、手始めに、好きなイラストをかいていました。クラブだけに、上手な人ばかりが揃っています。
画像2 画像2

5月8日(月)あいさつ運動

画像1 画像1
 ゴールデンウィークも明け、穏やかな朝の日差しの中、学校が再開されました。

 月初めのあいさつ運動から、朝がスタートです。区長様、民生委員様、PTA役員の皆様のご協力で、元気な朝が始まりました。
画像2 画像2

PTA総会

 4月22日(土)、授業参観のあと、PTA総会と登下校見守り隊の皆さんとの交流会を持ちました。

(上)本年度のPTAの新役員が決まりました。子どもたちのために、1年間よろしくお願いいたします。

(下)登下校見守り隊の皆さんに、児童会長から、手づくり感謝状を贈りました。また、来週からも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 入学式

 4月11日(火)、新入生を9名迎えました。雨模様の空でしたが、桜の花びらが光って見えました。

(上)新入生入場。ちょっぴり緊張していました。でも、かっこよかったです。

(中)担任の先生に名前を呼んでもらって起立。元気よく、お返事ができました。

(下)私たちの先生って、どんな先生なのかな?こわいのかな?やさしいのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 入学式2

(上)見よ!この凛々しい立ち姿。

(中)たくさんのご来賓もお越しになり、華やかな入学式となりました。

(下)歓迎の歌とことば。1年生を祝おうと、全校のみんなで、歌を歌いました。それはそれは、体育館中に響きわたるきれいな声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備が整いました

 明日の入学式に向けての準備が整いました。お天気が少し心配ですが、全校挙げて歓迎したいと思います。
画像1 画像1

第1学期始業式

 4月10日(月)、第1学期の始業式を行いました。校歌斉唱の後、新校長から児童の皆さんに3つのお願いをしました。

○ 人にやさしくしよう
○ しっかり学習しよう
○ 学んだら、その分、よく遊ぼう です。

 この3つのお願いをよく心に刻んで、明日からの楽しい学校づくりに励んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度 新任式

 4月10日(月)、本年度転入してきた職員9名をお迎えする式を行いました。
たくさんの職員が入れ替わり、子どもたちは、少しとまどっている様子でした。「楽しい楽しい学校をつくろう」と、新校長として、お話しました。

 その後、児童代表のお迎えのことばをみんなで聞き、式を終えました。たいへん堂々としたお迎えのことばでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離別式

 3月29日(水)13:30〜離別式が行なわれました。

 9名の先生方とのお別れは、大変さみしく、児童たちも真剣なまなざしで、お別れの言葉を聞いていました。
 先生方から学んだことを生かし、新学期からがんばってほしいと思います。

 新しい職場でも、ぜひご活躍ください。学文路小学校全員で応えんしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/29 学小タイム
5/30 橋本中央中職場体験
5/31 橋本中央中職場体験  運動会予行
6/1 PTA登校指導
6/2 運動会準備
6/3 運動会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134