最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:75
総数:227898
熱中症に気をつけて過ごしましょう

運動会13

 最後は、みんなで橋本音頭。保護者の皆さんだけでなく、地域の皆さんもいっしょになって、大きな大きなおどりの輪ができました。

 終日のご声援・ご協力ありがとうこざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

 6月1日(金)、PTA実行委員の皆さん、保体部の皆さんのご協力を得て、運動会の会場準備を行いました。

 万国旗を張ると、運動会気分が高まってきます。
画像1 画像1

最後の全校練習

 6月1日(金)、昨日とはちがって、初夏の日差しが顔をのぞかせました。最後の全校練習メニューとして、全校大玉ころがしと、親子リレーの練習をしました。

 明日は、いいお天気に恵まれそうです。最後まで、粘り強く練習できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習で団結力を!

 5月31日(木)、予行は取りやめとなりましたが、体育館で、紅白の応援練習を行いました。

 明日、明後日は、よいお天気に恵まれるという予報が出ています。本番がますます楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習1

 5月29日(火)、曇り空の下、全校練習を行いました。何度も練習してきたので、スムーズに進むようになってきました。

 明日は、お天気さえ良ければ、予行を行います。いよいよ本番が近づいてきました。わくわくしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習2

 綱引きの練習もしました。練習ですが、大接戦となりました。本番が楽しみですね。

 低学年も、6年生の団長さんの指揮のもと、チームワークよく引っ張ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

 5月25日(金)、気温の上がる中、全校練習を行いました。やるたびに、どんどん上手くなって、かっこよくなってきています。

 1年生も、慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習2

 全校練習では、5・6年生のリーダーさんの役割がとっても大切ですね。当日はもちろん、毎回、期待が集まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の運動会練習3

 全校大玉ころがしの練習をしました。今年は、オープニングに、幼稚園年長さんも参加してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 4月28日(土)、授業参観の後、体育館で、PTA総会を開きました。役員が交代し、前年度の報告や、本年度の計画について、慎重審議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練1

 4月25日(水)の午後、もしかのときに備えて、集団下校訓練を行いました。まず、体育館に地区別に集まって、それぞれの地区ごとに下校します。

 5・6年生をリーダーにして、低学年の子どもたちをはさんで整列しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練2

(上)団地方面に向かって、下校しています。雨が上がって、よかったですね。

(中)安田島方面に向かいます。少し遠いです。

(下)南馬場方面に向かいます。6年生が引っ張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の検査

 4月19日(木)、午後から、学校歯科医さんのご協力を受けて、歯の検査を行いました。

 来月から、フッ化物洗口もスタートします。むし歯ゼロをめざしましょう。
画像1 画像1

ブッキー号来校

 4月19日(木)、晴天の中、本年度のブッキー号の巡回が始まりました。

 本年度も、いろいろな本をたくさん読む機会を持って、心と知識の豊かな子どもたちに成長しますように…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 入学式1

 4月10日(火)、16名の新入生を迎えました。春の日差しが降り注ぐ晴天となりました。さあ、明日からは、お兄さん、お姉さんたちと登校しましょう。

(上)担任の先生といっしょに入場してきました。

(中)広い体育館に、ずいぶん緊張しています。

(下)男子12名、女子4名、計16名、みんななかよくしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 入学式2

(上)16名の入学認証をしました。元気にお返事ができました。

(中)春らしい華やいだ雰囲気の中で、式典は進みました。

(下)最後にみんなで記念写真を撮りました。さあ、6年間がここからスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期始業式

 4月9日(月)、1学期の始業式を行いました。本年度、がんばること3つを確かめたあと、担任・担当を発表しました。

 みんな、わくわくどきどきしながら、発表を聞きました。その後、明日の入学式に備えて、歌や呼びかけの練習をしました。春休みをはさみましたが、2年生の呼びかけは、とっても上手でした。さすが、お兄さん、お姉さんになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 新任式

 4月9日(月)、新しい職員を迎える式を行いました。7名の職員を迎えて、今年度の職員は18名、そこにスクールカウンセラー等を含めて、スタッフの総計は21名でスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離別式
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134