最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:100
総数:228213
熱中症に気をつけて過ごしましょう

6月集会

 6月27日(木)、遅い梅雨入り宣言が出て、台風による大雨が心配される中、1時間目に全校集会を持ちました。

 よい歯を育てるコンクールの表彰と、児童会からの提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

 6月17日(月)、今週から心待ちにしていたプールでの学習が始まりました。最初に、5・6年生の皆さんが、模範の泳ぎを見せてくれました。

 低学年の皆さんは、一生懸命応援しました。

 準備体操の後、全員がプールに入って、水慣れをしました。少し、冷たかったけど、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き2

 今日は、お友だちと水を楽しむ時間を、たくさん持ちました。1年生は小プールで、2年〜6年生は、大プールで水とお友だちになりました。

 明日からの水泳の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト 体育館の部1

 6月11日(火)、午前中、全校一斉新体力テストを実施しました。測定中、突然の雨に見舞われましたが、すべての種目をこなすことができました。

(上)立ち幅とび。助走なしで、その場ジャンプの距離を測ります。

(下)反復横とび。サイドステップで、すばやさを測りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト 体育館の部2

(上)上体起こし。腹筋の力を測ります。粘り強さも必要ですね。

(下)長座体前屈。体の柔らかさを測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト グランドの部1

 ソフトボール投げ。近頃は、ボールを遠くまで投げる機会があまりないですが、みんな張り切って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト グランドの部2

 50m走。全力で走りました。低学年の子どもたちは、高学年のスピードに感心していました。

 また、高学年の皆さんは、みんなの記録を用紙に書いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

 6月10日(月)、3年生から6年生で、午後からプール掃除をしました。午前中の雨がまるでうそのように晴れてきたので、気持ちよく掃除ができました。

 みんなで力を合わせたので、きれいなプールへと変身しました。今夏、お世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除2

 水が抜けきらず、最後までいきませんでしたが、子どもたちの掃除はここまでです。来週にはいよいよプール開きとなります。

 3年生〜6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/30 橋本中央中教科書配付
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134