最新更新日:2024/07/01
本日:count up54
昨日:49
総数:422593
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

学級園夏景色

 子だち達が種をまき苗を植えた野菜が実をつけ、大きく育っています。サツマイモ、ひょうたん、ヘチマ、きゅうりなど沢山の種類の野菜があります。なかなか雨が降らず暑い日が続いていますが、たっぷりの水と太陽の光と愛情で青々とした緑が輝いています。秋の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス畑

 暑い日が続いています。それでも、コスモスは地面にしっかり根を下ろし大きく育っています。毎日冠水当番の人や先生方が一生懸命水をまいてくれています。「もっと、もっと大きくな〜れ」と、願いながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室

 書道教室前半の最終日。一番良い作品を選び名前を書きました。「楽しくできましたか?」の呼びかけに元気に手を上げこたえてくれた1年生。「水茎の会」の皆さん、3日間ありがとうございました。26日からの3日間もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種とり

 あやの台小の先生方でひまわりの種取りをしました。刈り取られたひまわりには、たくさんの種が詰まっていました。網を使って種だけを取り出す作業です。暑い日でしたが「来年も皆で種をまき、きれいな花を咲かせよう。」と一生懸命種取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒマワリからコスモスへ

 7月下旬のヒマワリ畑です。花の盛りを終えたヒマワリが、真夏の太陽の光を一身に浴びながら、次の命を育んでいます。今年の春開校した「あやの台小学校」の皆の心をつないでくれたヒマワリ達に「ありがとう」の言葉を贈ります。また、来年の春には、このヒマワリからとれた「タネ」を皆で蒔き、命をつないでいきましょう。
 そして、ヒマワリ畑の南側にコスモスの芽が出てきました。7月に皆でタネを蒔きました。秋には、きれいな花が咲くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

書道教室二日目の5,6年生

 手本を見ながら、一画一画丁寧に書いている子ども達。中には、「こう書くとうまくかけるよ」と、教えあう姿も見られました。ちょっとしたポイントを教えていただくことでぐんぐん上達しました。暑さも忘れ頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室二日目の4年生

 4年生の教室では「はらい・とめに気をつけて書きましょう。」と、ご指導いただきました。全員が姿勢正しく真剣にかいている姿はとても迫力がありました。体全体で、大きな文字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室二日目の3年生

「姿勢を正しくしましょう。」と、ご指導いただきました。昨日よりも集中し、黙々と鉛筆や筆を動かしている姿が印象的でした。たくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室二日目の2年生

 「上手にかけていますよ。」と先生方の声。一人ひとりに優しくご指導いただきました。担任の先生が昨日の作品を黒板に張ってくれました。「名前を丁寧に書こう。」「まわるところは、ゆっくり・・・」と、今日の目標をしっかりもち、一字一字丁寧にかけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室二日目の1年生

 書道教室二日目。1年生は、「手本と同じ字を書きましょう。」と指導頂きました。手本を見て、書く事を意識しながら一生懸命書きました。やさしい笑顔の先生方が大好きな子供達。のびのびと大きな文字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室5,6年生

落ち着いた様子で練習に取り組んでいる5,6年生。手本を良く見て一生懸命書いていました。画数も文字数も多くなり黙々と頑張っている姿はさすが高学年。出来上がった作品を先生にほめていただき、笑顔満面。やる気が文字に表れていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室その3

3,4年生は、硬筆と毛筆の練習です。まず、手本をしっかり見ることや姿勢を正しくすることを教えていただきました。集中して書いている姿は書道家そのもの。文字がどんどん上達しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室その2

1,2年生の練習風景です。実物投影機を使った説明に興味を持ち一生懸命聞き入っていました。大きな丸をもらって大喜び。教室中にやる気と笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道教室

書道教室が開催されました。夏休み中に6回行われます。10名のボランティアさん(水茎の会)にご指導いただきました。始めに、全員が集まり「よろしく、お願いします。」の挨拶から始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員集合(^^)

ひまわりと一緒に全校写真を撮りました♪
秋にはコスモスで撮りたいと思っています。
下の写真は、全員が描いた自画像の集合写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2

☆★☆第1回・あや小フェスティバル開催!!☆★☆PART20

 迷路は本当に手ごわかったです・・・あなどってはいけませんね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆★☆第1回・あや小フェスティバル開催!!☆★☆PART19

 一人ひとりがしっかりと自分の役割をこなし、来てくれたお客さんに丁寧に応対していました♪みんな本当にご苦労様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆★☆第1回・あや小フェスティバル開催!!☆★☆PART18

 お待たせしました!あや小フェスティバルの風景をお送りしてきましたが、最後ははばたき学級の「迷路」です!!
 かなり工夫して時間をかけて作られた迷路に、子どもたちはもちろんのこと、先生たちも大苦戦!!!・・・でも本当に楽しい迷路でしたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆★☆第1回・あや小フェスティバル開催!!☆★☆PART18

 未公開ショットのラストです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆★☆第1回・あや小フェスティバル開催!!☆★☆PART17

 あや小フェスティバルの未公開ショットが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002