最新更新日:2024/06/24
本日:count up77
昨日:102
総数:422299
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

あや小飼育小屋

厳しい寒さが続きますが、動物たちは
とても元気です。
飼育委員さんが毎日世話をしてくれてる
おかげかな?
飼育小屋は、あや小みんなの心が癒される
素敵な場所です。
ウサギさんカモさんいつまでも
元気にいて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の業間運動

今日の業間運動は、縄跳びでした。
大変寒い中でしたが、天気は快晴で
とても気持ち良く運動ができたと
思います。
縄跳び大会に向けて、みんな一生懸命
頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字博士試験

本日、3年生から6年生まで
漢字博士試験が行われました。
冬休み前から、たくさんの練習問題を
こなし今日の本番に臨みました。
さて?結果は?
楽しみですね!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間運動スタート

本日より、業間運動が始まりました。
2時間目のロング休憩を使って、全校
みんなで元気に運動する週間です。
今日1回目は、グランドをみんなで
走りました。
先生たちも子供と一緒に
なって走っています。ファイト!

体を動かした後は、子どもも先生も
みんな爽やかな笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年 2017年のあや小スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけましておめでとうございます。

あやの台小学校も長い冬休みを経て、元気な声が学校に帰ってきました。子どもたちを出迎える一階の下駄箱には、お正月らしい、見ているだけで元気がわいてくるような掲示物が!

「酉年だから鳥がいる!」「でかい!富士山や!」などとたくさんの驚きや喜びの声が響き渡りました。

また、うれしいことに、転校生も来てくれ、学校がさらに明るくなったように感じました。早く学校になじめるように、みんな声をかけてあげてくださいね。
ドッジボール大会の表彰も行われ、たくさんの賞状で集会が賑わいました。

休み時間も校庭で元気に遊ぶあや小っこは、「明るく やさしく のびのび 大胆に」のあやの台スローガンにふさわしい笑顔で2017年登校初日を過ごしました。
6年生の卒業までの登校日数が50日を切りました。今のメンバーで過ごせるのも残りわずかです。一日一日を大切に過ごしていきましょう!


最後になりましたが、保護者の皆様をはじめ、あやの台小学校の教育活動にご協力いただいている皆様、本年もよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002