最新更新日:2024/06/24
本日:count up92
昨日:92
総数:422212
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

第一回PTA実行委員会

画像1 画像1
先日PTA組織が始動し、年間の活動計画を立てました。
今日の実行員会ではそれを持ち寄り、全体として力を合わせて取り組んでいくことを確認し合いました。

写真は、各部から自己紹介と活動の説明をしている様子です。どの方も「子どものために」「地域のために」という熱い思いを伝えてくださいました。
また、「せっかくなので、楽しんで、つながりを増やしていきたい」という声もありました。

学校も同じ気持ちです。子どものために、大人が楽しく一生懸命に活動する環境を作りたいと思っています。どうか運動会、サマーチャレンジなど、学校教育にこれからもご協力ください。よろしくお願いします。

3・4年生 運動会練習

運動会の練習が盛り上がってきました。
3・4年生は、体育館でラジオ体操の練習
から始まり入場行進の練習までを行いました。
「もっと腕をふって」、「指の先はピンと伸ばして」
など先生の指導をききながら、一生懸命頑張
っている3・4年生でした。
運動会本番まであと17日です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

本日第1回目のクラブ活動がありました。
今年度もあやの台小学校の教員以外の
方々が、先生としてかかわっていただけました。
狂言クラブ・図工クラブ・手芸クラブの先生です。
本年度もどうかよろしくお願いします。

児童の皆さん!1年間クラブ活動をしっかりと
楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生ドッジボール大会

県立橋本体育館にて、第18回小学生ドッジボール大会が開催されました。
あやの台小学校から3チームの参加です。

あやの台小学校には、ドッジボールチームがあり、練習に励んでいます。
しかし、この大会にはドッジボールクラブ以外の人たちもたくさん参加
して頑張ってくれました。

みんなで力を合わせ、結果は高学年、中学年とも優勝です!
5年生は残念でしたが、来年の優勝を目指して、また頑張って下さいね。

朝からたくさんの保護者の方々の応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー選手を目指してがんばりました!

いよいよ来週より運動会の練習が本格的に始まります。
今週は、各学年でリレー選手の選考が行われています。
低・中学年は50m走のタイムで選手を決めているようです。
みんな真剣に走っていました。一生懸命に走っている姿も
よかったのですが、走っている友だちをみんなが大きな声で
応援している姿が素晴らしかったです。
運動会が今から楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の下校

今日は先生たちの研究会があり
普段の水曜日よりほんの少し早く
の下校です。
放課後友だちと遊ぶ約束をして帰る
子どもたちもたくさんいました。
連休明けで少し疲れが出てきてる人も
多いようです。

体調に気を付けて、これからの
運動会練習に備えてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティア委員会

本日2回目の委員会活動が行われました。
より子どもたちが意欲的に主体的に活動できるようにと
今年から委員会活動が変わりました。
中でも新しく誕生した畑委員会やボラティア委員会
子どもたちの活動が楽しみです。
本日、ボランティア委員会は、学校を飛び出し、
あやの台の公園までクリーン活動に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002