最新更新日:2024/07/01
本日:count up66
昨日:85
総数:423002
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

10月12日(月)  2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな秋晴れです。本日2学期始業式が行われました。
校長先生からは、毎日を元気に過ごすことを第一に、「あやの台学校 みんなの約束」(新型コロナ感染症対策)の確認がありました。
1 友達とは2メートルはなれよう。
2 遊び方に気を付けよう。
3 こまめに手を洗おう。
4 マスクをちゃんとつけよう。

また、それぞれの学年が生活面でも学習面でも力をつけてきているので、さらに1学期をふまえて、目標を定めてがんばろうというお話がありました。

2学期もあや小っ子の活躍が楽しみです。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生、4〜6年生と二つに分かれて終業式をしました。

校長先生からそれぞれの学年に向かって

1年生には「学校の生活に慣れて、いろんな場面でがんばりが見えるようになったね」
2年生には「授業をすごくよくがんばっていて、勉強に向かう姿がすばらしいです」
3年生には「先生がいなくても自分たちでできるようになってきたね、かっこいいよ」
4年生には「一人ひとりの成長が大きかったよ。すぐにでも高学年に入れるくらい立派です」
5年生には「文章や言葉で自分たちの考えを伝える姿が学校の自慢できるところになっています」
6年生には「やるべきことをきっちりと、もくもくと成し遂げることができること強みです。その強みを行動で示し、下級生のよい手本になってくれたね。」

といったからほめ言葉のプレゼントがありました。

2学期はそれぞれ次の学年・学校に向かって自分を仕上げていく段階に入ります。
自分たちの成長を生かして、次のステージに向かっていける2学期にしましょう。


保護者の皆様、1学期の間、学校教育にご理解とご協力をいただき、本当によくがんばったこどもたちをいっぱいほめてあげてください。そして話し合って、2学期にがんばることの目標を一緒に立ててあげてください。

地域の皆様、子どもたちの学びのためにたくさんのサポートをいただき、本当にありがとうございまいた。これからもよころしくお願いいたします。

*****************************


「そろえる」

はきものをそろえれば 心がそろう

心がそろえば 気持ちよく生活ができる

列をそろえれば 息がそろう

息がそろえば 力を合わせて生活ができる

みんながそろうと 笑顔いっぱいの学校になる

************************

まだまだコロナが続きますが、みんなでそろって、すてきな学校にしていきましょう!

保健委員会  保健紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(水)、8日(木)の朝の会の時間に各クラスで保健委員による紙芝居が行われました。
この紙芝居は、一人の保健委員さんが家で作った保健紙芝居をもってきてくれ、それを保健委員会で研修し、全校に広めようということになって実現しました。新型コロナ感染症防止に関わる説明や対応についてわかりやすい絵がかかれています。この時期に手洗いや手指消毒、「密」を避ける行動をよびかけ、確認する目的で実施されました。事前に練習して、読み方を工夫したり手ぶりをつけたりして伝えることができました。みんな真剣に紙芝居をみて、話に聴き入っていました。

情報モラル講座開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(月)、4年生、5年生、6年生の児童が情報モラル講座を受講しました。

ネットワークスペシャリストの先生と、和歌山県青少年・男女共同参画に関わる先生2名をお迎えして、ネットでの交流の実態や危険性、ネットトラブルの予防と対応、県内の現状についてのお話をききました。また、「わかやまネットトラブル相談窓口」があることを知ることができました。

スマートフォンやインターネット利用などから、ネットトラブルやSNSに関する犯罪が発生し社会問題となっています。身近な問題、自分の問題として学ぶ貴重な機会となりました。

クラブ活動

本日はクラブ活動の日でした。

バドミントンクラブは、ゲームを行いました。ラリーの続く回数が増え上達しているのが目に見えてわかります。

スポーツ中クラブは、しっぽ取りでした。作戦を立てて行うチーム戦は白熱したものでした。個人戦では、やはり6年生が強い!迫力満点の戦いでした。

スポーツ外クラブは、サッカーでした。次回のゲームに備え、チーム分けをしてドリブル練習、ミニゲームを行いました。次回のゲームが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足1

 天候にも恵まれ、楽しい遠足に行くことが出来ました。
 大きいおいも、たくさんつながったおいも、いろいろなおいもを掘り出して、子どもたちは満足そうな様子でした。
 去年に引き続き、今年もたくさんの方にご協力いただきました。おかげで楽しいおいもほりをすることが出来ました。ありがとうござました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足2

いもほりの後は、9号公園に行きました。公園までの道のりは上り坂で大変なのですが、「広がらない」「間をあけない」という2つのルールを守り、とても上手に歩くことができました。
9号公園で遊んだあとは、中央公園でお待ちかねのお弁当です。お家の人に作ってもらったお弁当を最高の顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度あやの台小学校運動会

画像1 画像1
 本日、あやの台小学校の運動会を開催することができました。子どもたちの生き生きとした姿を見ることができました。
 保護者の皆様・地域の皆様、本日は、感染防止対策にご協力いただき誠にありがとうございました。また、温かい拍手、応援をありがとうございました。
 PTA本部役員、保体部委員、広報紙関係の方々には、早朝より、感染防止の対応や、運営にご協力をいただきましたこと厚く御礼申し上げます。
 

R2年度 秋季運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナウイルスの影響で延期になっていた運動会。

今年は秋に、種目数を少なくして実施しました。

短い時間の中でも子どもたちのがんばりが見え、何度も何度も感動がある一日でした。

特に6年生は、一人一役をもって、準備や放送などで尽力して活躍しました。
本当によくがんばりました、あやの台小学校の最高学年として、誇らしい姿です。
小学校生活最後の運動会をいい笑顔で終えることができたことが、とてもうれしいです。

どの学年も接戦の連発で、全力勝負の結果、今年度は白組の優勝となりましたが、どちらの組も一生懸命ですばらしかったです。

最後になりましたが、PTA役員の皆様、手指の消毒をする作業などをしていただき、教職員が運動会の運営に集中することができました。本当にありがとうございました。

児童会 横断幕づくり

画像1 画像1
児童会で 運動会のスローガンを書いた横断幕を作成しています。

運動会当日、会場を盛り上げるために、一生懸命つくっています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2回目のクラブ活動でした。

外スポーツクラブは、キックベースです。今回は、はじめに作戦会議を行い、考えながら試合をしました。

中スポーツクラブは、バスケットボールでした。最初にシュートやドリブル、パスの練習をして、試合をしました。声を出し合い活発に動くことができていました。

バドミントンクラブは、練習と試合でした。前回よりも動きがよくなり、ラケットにもよく当たるようになっていました。

どのクラブも生き生きと活動する姿が見られました。

9月10日 リレー練習 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日早朝からリレー選手(1・2・3年生)の練習の様子です。昨日はバトンパスの練習だけでしたが、実際に走ってみました。本番に向けてがんばっています。

9月9日 全校練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月9日1時間目 運動会の全校練習で入場から開会式の練習をしました。校長先生や体育主任の先生のお話を集中して聞くことができました。

9月9日 全校練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生児童代表宣誓と得点発表説明です。何も見ずに言えました。さすが6年生でした!

9月9日 早朝リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の選抜リレー選手の練習が始まりました。まずは、バトンパスの練習からです。1年生は初めてですが、上手にパスができました。。

9月8日(火)漢字博士試験実施

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2年生から6年生までの学年が一斉に漢字博士試験に挑戦しました。受験級は人それぞれですが、試験合格に向けて早い時期から練習問題に熱心に取り組む姿がありました。

クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのクラブ活動でした。
外スポーツクラブは、キックベース。みんなでルールを確認してから試合を行いました。
中スポーツクラブは、ドッジボール。白熱した試合を行っていました。
バドミントンクラブは、練習をしてからためしのダブルスをしました。
どのクラブも楽しんで活動ができていました。
次回のクラブが待ち遠しいですね。

クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
伝統芸能クラブ

 百人一首に挑戦しました。
 詠み下られる上の句を聞きながらとるところまでは、
 まだまだこれからですが、下の句にかかった瞬間に
 「はい!」と札をとって楽しそうでした。
 これをきっかけに日本の伝統に関心をもってくれるとうれしいです。


野外活動クラブ

 今日はまき割りを体験しました。割った薪をつかって、
 今度は火おこしができますね!
 防災にもつながる大切な体験になります。楽しみながら
 たくさん学んでいきましょう!!

8月26日 縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は1年生から6年生までのB組の「縦割り遊び」がありました。ドッヂボールや鬼ごっこなど、体を使って遊びました。残暑は厳しいですが、雲や風に秋の気配が感じられませんか。

1学期後半開始 安全な登下校を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期後半が始まりました。

2名のPTA交通安全部の方にお越しいただき、1年生は3限目,2年生は4限目に交通安全教室を実施しました。

そして、交通安全部長さんのお話をききました。日々の交通安全、「あや小交通安全標語」、自転車の乗り方について、話してくださいました。これでPTA交通安全部による交通安全教室が全学年行われたことになります。お力添えをいただき本当にありがとうございました。

体育館での学習後、1年生の教室では、「るうるをまもることがたいせつだとおもった」「へるめっとをかぶる」「ふたりのりはだめ」「じてんしゃでならんではしるのはだめ」などお話をきいて意見発表したり感想を書いたりして、振り返りをしました。


安全な登下校を心掛け、元気に過ごしてほしいと思います。
地域の皆様、PTA交通安全部、保護者の皆様には、児童の交通安全のために通学路の見守りや立哨等でご協力いただいています。ありがとうございます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002