最新更新日:2024/07/01
本日:count up67
昨日:85
総数:423003
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

ボランティアの皆様 ありがとうございます!

ESDの各学年発表が終わりました。
昨日2月17日(3日め)には、「あや小ESD宣言」を映像で再確認しました。

 本校では「えがこうよ しあわせ色の 大事な未来」をスローガンに、「他人ごとから自分ごとへみんなの学びをつなげる」ための様々な活動に取り組んでまいりました。

 これらの活動は、多くのボランティアさんのお力添えがあって実現できたことです。たくさんの方々にお世話になって、本年度もESDフェスタを開催することができました。

 ところが、今回はコロナ禍のもと、分散実施、人数制限などにより、お世話になっているボランティアの皆さんに見ていただくことができませんでした。大変申し訳なく存じます。

 ボランティアの皆様には、日頃から本当に温かいまなざしと優しい手を差し伸べていただいています。そのおかげで、子どもたちは貴重な学びを体験することができています。

 本校の活動にかかわって、子どもたちの学びを支えてくださっている多くの皆様に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございます!
 
           写真: 稲刈り、 町探検、 エコマート 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ESDウィーク1日目(2月15日)

5年生 体育館前にて5年生エコマート 学校園で作った野菜・手づくりの手芸・木工作品を販売しています。時間をかけ、心を込めています。ぜひ立ち寄ってください。

1年生 「友だちっていいな!」   テーマは「なかま」
友だちのいいところをみつけました。入学してからを振り返り友だちとすごすよさをかみしめました。   

4年生 「心のパズルをつなげよう」   テーマは「福祉」
車イスやイヤーマフなどの体験や地域の方のお話をきいて心に響いたこと、学んだことを発表しました。 


保護者の皆様には、感染防止対策、短時間の分散参観にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月)開会 ESDウィーク

 今週はESD週間です。今年度は、感染症対策のため、分散実施です。
今日の朝、映像による開会式が各教室で行われました。まず、校長先生からは、自分が発表することをがんばることと、他の人の発表をしっかり「きく・みる・感じる・考える・行動につなげる」ことを大切にしようというお話を聞きました。

 ESDの期間に他学年の発表をみて「ESD」ってなんだろう、何のために学ぶのだろう、未来に向けて考えていくこと・行動することとは・・・など、映像の手作り紙芝居を通じて再確認しました。本日は1年生、4年生の発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 わたしたちにできること

あやの台小学校には、飼育委員会があります。今は、鳥インフルエンザの関係で、飼育の仕事は休止しています。飼育委員会では、自分たちににできることはないか、みんなのために役に立てることはないかと考えました。

本校では給食後にきれいに掃除をします。その後、昼休みにはたくさんの児童が運動場で遊び、児童玄関くつばこに戻ってきます。すると、掃除をした玄関に再び運動場や校庭の土がたくさん落ちてしまいます。そこで、飼育委員さんが、放課後の玄関掃除を引き受けてくれることになりました。

私たちの学校、お昼は5年生、放課後は飼育委員とダブルできれいにします。

画像1 画像1

2月3日立春 走リンピック決勝!

 体力づくりと、学年のたてわり班の活動を通じての仲間づくりを目指して行われてきたバトンリレー大会。ロング休憩、昼休みの時間を利用して、1月の後半から計16チームの戦いが繰り広げられてきました。

 そして、今日2月3日、決勝の日となりました。大歓声のもと、優勝のテープを切ったのは、チーム「A1」でした。
 
 寒さに負けない「あや小っ子」。みんな元気いっぱいに、学年を越えてバトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002