最新更新日:2024/06/24
本日:count up39
昨日:56
総数:422529
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

7月2日(木) スーイスイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の水田にアイガモを放鳥しました。

アイガモ農法で、コメ作りをします。

そのために、今日は、田んぼの周りにネットを張る作業をしました。

ネットを固定するための円筒形ブロックは5年生の児童が運びました。

かごの中から、水田に放たれたアイガモ2羽は、とても気持ちよさそうでした。

7月を感じて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやの台小学校玄関の超ホワイトボードが7月ひまわりに模様替え。

校舎のあちらこちらに季節の飾り。

夏の風情(ふぜい)、うれしいですね。


図書コーナー

画像1 画像1
図書室以外の「図書コーナー」です。1階のフリースペースの奥にです。
そうじも丁寧にします。

7月1日(水) 役割と責任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関の靴箱掃除 きちんとていねいです。

終わりの会がすんだら、明日の予定にはりかえます。

ボランティア委員さん、掃除道具箱を点検。「うわっ、きれいに整理している!」と感心していました。

7月1日(水) 役割と責任

画像1 画像1
画像2 画像2
保健委員さんは休憩時間に、手洗いをうながす放送をしてくれます。

給食委員さんは、食缶返却状況を給食チェック表へ記入します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002