最新更新日:2024/06/24
本日:count up80
昨日:102
総数:422302
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、全校児童で避難訓練に取り組みました。全員で避難ルートを確認しました。カッコいい消防車もあやの台小学校に来てくれました。

ふれあいルーム 3A

本日3Aのふれあいルームが行われました。
3年生はきょうりゅう切紙です。
作ったきょうりゅうをより本物に近づけるために切り方を変えたり、
できたものをステージの上に乗せたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 2B

6月22日に、2年B組のふれあいルームが行われました。
先週の2年A組と同じ「キャッチボールマシン」を作りました。
マシンの受け口をぼうしにしたり、最後には作ったもので遊んだり、
とても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 5年

本日、5年生のふれあいルームが行われました。
高学年はおり染めです。
うちわの面の部分を和紙で染め、オリジナルの柄を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

6月19日から6月30日まで、あいさつ運動に取り組んでいます。
たくさんの人に素敵なあいさつをして、気持ちのいい毎日を過ごしていこう。
画像1 画像1

ふれあいルーム 2A

本日、2年A組のふれあいルームが行われました。
真剣に作る姿、できたもので楽しく遊ぶ姿、
いろいろな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 4年

本日、令和5年度初めてのふれあいルームが行われました。
トップバッターは、4年生の「折り染め」です。
自分たちで染めたものを、うちわに張り付けて、myうちわを作りました。
子どもたちは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯を育てるコンクール

6月8日
4年ぶりに、よい歯を育てるコンクールが開催されました。
各学年1名ずつ代表が選ばれ、かつらぎ総合文化会館まで行ってきました。
会場で審査され、本校は団体1位となりました。個人でも1位2名、2位1名、3位2名が選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 運動会無事終了

6月4日
一日延期しましたが、晴天のもと運動会を無事終えることができました。
1年生から6年生まで、全員が練習の成果を発揮して、素晴らしい運動会となりました。
声援を送っていただいた保護者の皆様、運営・片づけに協力していただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会予行練習

6月1日
雨天のため延期していた予行練習を行いました。
最近の雨で、外での練習ができていませんでしたが、どの学年も本番に向けて、いつ見てもらってもいい状態まで仕上がっていました。
台風の動きが気になるところですが、本番をお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 第1回PTA実行委員会

令和5年度の第1回PTA実行委員会が開催されました。天候の悪い中、ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。今年度のPTA活動計画を立てていただきました。今後ともPTA活動にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習も本格化し、高学年の表現運動もいよいよ山場に入っていきます。
みんなで力を合わせて、素敵な運動会を作り上げていこう。

運動会 全体練習

5月17日

ここ数日、とても暑い日々が続いています。
涼しい1時間目に1回目の全体練習を行いました。
開閉会式の練習を中心に、全員集中して行うことができました。
6月3日の本番に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 ひまわりの種まき

園芸委員が花壇にひまわりの種をまきました。夏にはあや小のシンボルであるひまわりが花壇一面に咲くのが楽しみです。水やりや草引きなどみんなで協力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは一通りのダンスを覚えて、ニコニコしながら練習しています。
給食中にも音楽が流れると体が勝手に動いていました。

5月13日 環境整備作業

本日8時より環境整備作業を行いました。今年は、児童も参加し、たくさんの保護者の方々と一緒に作業を行いました。運動会の練習も始まっており、きれいになった校内で気持ちよく練習に励むことができます。休日にも関わらず、早朝よりご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日の合言葉は?」

『なかよし!!!』


今日は1・2年生で一緒に遠足にいきました。遊びあり、お弁当あり、オリエンテーリングありの盛りだくさんの内容でした。

オリエンテーリングでは2年生のお兄さんお姉さんがやさしく言葉をかけていました。またお弁当の時間には「2年生とお弁当食べたい!」「1年生とお弁当を食べてもいいですか?」など、学年を超えて仲良くしてる姿が印象的でした。

たくさん経験して、いっぱい楽しんだと思うのでまたご家庭でも話を聞いてあげてください。また、朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。

5月10日 1年生を迎える会

縦割り班で1年生を迎える会が開かれました。班に分かれて、自己紹介やゲームをして楽しい時間を過ごしました。1年生に丁寧に教えてあげる優しい上級生の姿がありました。最後に児童会から前期のスローガンと生活目標を伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 任命式

令和5年度前期の児童会役員、学級委員、各専門部の委員長の任命式が行われました。みんなで協力して、より良いあやの台小学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 クラブ

今日からクラブが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002