最新更新日:2024/06/19
本日:count up36
昨日:117
総数:421747
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

【1年】わたしだけのサマーTシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「色を作るのがすごく楽しい!」

絵の具を使っての二回目の図工ですが、子どもたちは絵の具の使い方にも慣れて、思い思いの色を作れるようになりました。自分だけのTシャツを考えて色々な柄を考えていました。

【1年】はじめてのタブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ログインできたよ!」

ふだんタブレットやパソコンに触ったことがある子も、学校でとなると特別感があります。
ログインして、軽くカメラアプリを使うだけでしたが、大喜びで活動していました。

【1年】みんなに自分の考えを聞いてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3人は家に帰ったから、残りは4人だよ!」

子どもたちは黒板に貼られた大きなブロックを使って、ひきざんの考えを友達にがんばって伝えていました。これから少しずつ足し算や引き算の計算に慣れてくると思います。ご家庭でも計算カードの宿題を見ていただいてありがとうございます。

6月21日 給食試食会

PTA人権研修部の活動として、1年生の保護者を対象に給食試食会が行われました。普段子どもたちが食べている給食を試食し、給食センターの方から給食が出来上がるまでの工程を聞かせていただきました。途中、3年生がインタビューに訪れ、保護者の方には、丁寧な対応をしていただきました。お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳前のきまり

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の水泳の授業を前に、1年生では「プールで気を付けること」や「体を大切にすること」などを学習しました。
子供たちは水着で隠れている部分は特に大事なところだから、人に見せない、見ない、さわらないなどの話を真剣に聞いていました。

【1年】春の遠足

集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】横断歩道の歩き方を習ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
「右見て、左見て、右見て」

警察官と交通指導員の方々に来ていただいて、安全に横断歩道を渡る方法を勉強しました。子供たちも普段の生活に関わることなので、真剣に話を聞くことができました。

休み時間の遊び方を習ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った20分休みの遊び方を習いました。
今日から休み時間に運動場で遊べるようになります。

これからたくさんの友だちを作ってほしいと思います。

はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日はカレーライスを食べるんだよ。」

朝から子だちは、給食のカレーが楽しみな様子でした。
一つ一つ新しいことが増えていく中でもとても楽しそうです。

はじまったよ!小学校!【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
「はやく勉強したい!!」

意欲満々の1年生がたくさんいます。今週から少しづつ勉強も始まりました。
これから1年間一緒にお勉強しましょうね。

令和5年度入学式1

4月11日
晴天の中、令和5年度入学式が挙行されました。
新入児童51名、担任の先生に名前を呼ばれ、全員元気に返事できました。
校長先生からのお話も、背筋を伸ばし、しっかり顔を見て、お話を聴くことができていました。素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度入学式2

4月11日
PTA会長様より、ご祝辞をいただきました。新入生全員。しっかり顔を見てお話を聴くことができました。
式終了後、記念写真を撮りました。

明日から、元気に登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002