最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:55
総数:421010
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

4年 宿泊学習9

1日目の活動を無事に終えて、就寝時刻になりました。
みんな元気です。
おやすみなさい。

4年 宿泊学習8

頭上を見上げていると、目が光っています。ムササビです。
みんな息を飲んで見ていると、鳴き声がします。
滑空しました。
木を登る様子も見ることができました。
画像1 画像1

4年 宿泊学習7

ムササビ観察に、一の橋に来ています。
西田さんにムササビのことについて、説明を聞いています。
杉の木の皮を剥いで、巣穴で昼間は寝ているそうです。
巣穴がたくさんありますが、今日は見ることができるでしょうか?
静かにして、待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 宿泊学習6

宿坊に予定より早く着いたので、
お風呂を済ませ、楽しみな夕食の
始まりです。
高野山と言えば、精進料理ですが
子どもたち向けのすごいご馳走です。
校長先生も出張から駆けつけて来て
くれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 宿泊学習5

今晩お世話になる宿坊に到着です。
子どもたちのテンションも上がり
各部屋は大騒ぎ?
もうすぐ班長会議が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 宿泊学習4

間伐体験、無事終了!
心地良い森林浴の中
どのグループも力を合わせ
大きな木を倒しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 宿泊学習3

高野山の森に入って間伐体験です。
ヘルメットをかぶって木を切る作業!
ヒノキを切らせてもらうようです。
木を何のために切るのか?
しっかり勉強してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 4年 宿泊学習2

おいしいカレーが出来上がりました。
自分たちで作ったカレーは格別です。
おいしい!おいしい!
とみんなが絶賛しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 宿泊学習1

学校を全員揃って出発!
無事、高野山の森林公園に到着しました。
今からカレー作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 春の遠足6

遠足から無事に帰ってきました!

たくさん歩いたので疲れたことと思います。
今日はしっかりと休んでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 春の遠足5

予定どおりの電車に乗って
今から隅田駅に向かいます。
画像1 画像1

3・4年生 春の遠足4

お弁当タイムです。
さわやかな風が心地良く感じられます。
お弁当が一段と美味しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 春の遠足 2

高野口駅から歩いてエコライフに
到着しました。
今から環境学習のお勉強の始まりです。
しっかり学んでくださいね。

お家でも環境のことについて子どもたちが
学んだ事を聞いてあげて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 くらしを見つめ直して

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間を使って、一年間を貫いて学習するテーマを策定するために、イメージマップ作りに取り組みました。

くらし をキーワードに、どんどんつないで、課題を見つけていきます。さあ、どんなテーマができあがるのでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002