最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:152
総数:421600
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

6月27日 浄水場の学習

浄水場の職員の方にお越しいただき、4年生が浄水場の仕組みについて学習しました。普段飲んでいる水道水はたくさんの工程を経て、自分たちの所に供給されていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 うめジュース作り 4年

県からうめが提供され、4年生がうめジュース作りを行いました。カビが入らないように注意しながら、うめと砂糖を交互に瓶に詰めていきました。ジュースが出来上がるまで、10日から2週間ぐらいかかるようです。おいしいジュースを飲める日が待ち遠しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 4年生

4年生の春の遠足は、和歌山市にある松田商店と和歌山城の見学に行きした。松田商店ではリサイクルの仕組みを見学し、これからの学習につながる学びがありました。その後、和歌山城では天守閣に登りました。天守閣からの眺めは、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科 春の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の生き物を探しました。
テントウムシの幼虫や成虫、ツツジやタンポポ。
たくさんの春を見つけました。

見つけた中から1つ選び、これから1年間じっくり観察していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002