最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:95
総数:422320
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 もみまき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あや小の5年生といえば「お米づくり」ですよね。

今日はお米作りスタートの記念すべき第一日。お米の先生方に来ていただいて、お米の大切さについて、コメ作りのポイントについて教えていただきました。自分たちにとっては今日のもみまきがスタートですが、お米の先生方は今日のためにたくさんの準備をしてくださっています。

そのあたりも考えながら、子どもたちは一生懸命もみまきに取り組みました。どれくらいのお米が収穫できるでしょうか・・・楽しみですね★もみまきをした苗箱は、そのままでは発芽しません。発芽しやすい温度にすることが大切です。そこで、体育館前の日当りのいい場所で発芽をさせるための簡易温室を作ってくださったので、その中であたたかくして発芽を進めます。

さぁ、どんな風に大きくなるのかな?楽しみに観察していきましょう★
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002