最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:95
総数:422320
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 自分のために学び、人のために生かす!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では授業でも自主的に、そして自治的にみんなで解決していく学習を大切にしています。今日は漢字の成り立ちについて、漢字の仲間わけをしました。一つひとつの文字にも歴史がつまっていることが分かりましたね。
こうした学びは自分の人生を豊かにするためのものです。がんばればがんばるほど、自分の可能性が広がっていきます。

また運動場の草取りも行いましたが、一輪車に満タン3杯もの草をぬき、運動会に向けて気持ち良く演技のできる環境整備に汗を流しました。終わった後も少しの時間をみつけては草をとる人もいて、人のためにがんばることの良さを体で感じていることが素敵でした。
学習したこと、自分のもつ力を誰かのために生かしていくことができる。それが何より素晴らしいことだと思います。

高学年として、「自分のために学び、人のために生かす」ことを意識して、これからも取り組み続けましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002