最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:55
総数:420905
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 もみまき・タマネギの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏空のもと、本日中岡さんと土田さんにお手伝いしていただき、もみまき体験を行いました。

はじめに、お米を育てることについて、もみがどうできたかということについて、紙芝居で教えてもらいました。
「米=八十八」ということで、88この手間をかけて育てられているのだ、ということを学び、その中の一つ、もみまきを行いました。もみが重ならないようにまくのはなかなか難しく、思ったよりも苦戦していたようでした。しかし、これが大きく実り、おいしいおもちになるのだと思うと、がんばる気持ちがわいてきて、暑さに負けずに最後までがんばっていました。

手が空いている人たちはあや小ファームのタマネギを収穫!無農薬だからとネギの部分にかぶりつく人もいましたね!生でもおいしくてびっくりしていましたが、そういう自然からの学びは本当に大きいものがあります。

田も畑も、自然と共に生きる人として大切にしていくべき心を教えてくれる大切なフィールドです。これからもたくさんの学びをもらいに、足を運んでいきましょうね!

中岡さん、土田さん、ありがとうございました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002