最新更新日:2024/06/24
本日:count up39
昨日:56
総数:422529
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

5年 エコマート8/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日にエコマート(子どもの手で、地球環境を守るための会社を作る活動)を進めています。
11月の販売に向けて、子どもたちは商品開発や畑の開墾に一生懸命取り組んでいます。サポーターの方々が各会社についてくださって、こどもたちの主体的な活動を支えてくださっています。
エコを学び取るだけでなく、お金や物のありがたさ、人と協力することの必要性とノウハウなどを学習します。
そうして全てのもの、ひと、ことに対して「当たり前ではないからこそ、リスペクトと感謝を持ってつながる」ことができる人になってほしいと願います。
サポーターのみなさま、いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

5A 第五回ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
希望者がバトラーとなり、自分のおススメの本をプレゼンし、オーディエンスを最も読みたい気持ちにさせた人が「チャンプ」になる。

ビブリオバトルの第五回もいろんな本がエントリーしていました。

初めて挑戦した子、前にチャンプになれなくて再挑戦してきた子、どっちもがんばれ!

そんな気持ちで見守っていましたが、バトラーの子たちはがんばって自分の言葉をつむいでくれました。

そして、今日うれしかったことは聞き手であるオーディエンスの子たちの成長です。

「いい質問をしよう」「あれが読みたいな」と相手を見て一生懸命な聞き方ができていました。

話し手も、聞き手も、おたがいに心をこめるからこそ、素敵な時間が生まれます。
これからも、心をこめて、いろんな学習に取り組んでいきましょう!!

5年 森と水のつながり・ありがとうのバトン

本日、奈良県の川上村から森と水の源流館の尾上さんと音楽家の松谷さんをゲストティーチャーとしてお招きしました。

5年生は、昨年から森と水の大切さを尾上さんと松谷さんから学んでいます。

松谷さんの歌と演奏に合わせて手話で「森と水のつながり・ありがとうのバトン」を4年生に発表しました。

これからも自然の恵みに感謝して、自然を守っていこう、バトンをつないでいこうというメッセージです。

みんなで自然を守って、うれしいつながりを増やしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002