最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:117
総数:422447
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

「服の力プロジェクト」

 6月23日(火)本日、6年生はユニクロから講師をお招きし「服の力プロジェクト」の出前授業を受けました。服は何のために必要なのか?から授業が始まり、服の持つ大きな力についてみんなで話し合い考えることができました。そして、自分たちの服が世界の人々の役に立つことを知りました。
 難民と言われている人々の50%が子供だそうです。そこで、あやの台小学校では子供服を集め、ユニクロ、そして国連(ユネスコ)を通して難民キャンプに送る活動に取り組みたいと考えています。服の集め方については、6年生のプロジェクトチームを立ち上げ各家庭に伝えていきたいと考えています。
 持続可能な世界のために自分たちができることを考え行動していくESD活動の一環として進めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
1週間の予定
6/29 代表委員会
7/1 セーフティネットの日
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002