最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:98
総数:422029
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

☆6年生・次世代育成事業で高野山へ☆Part5

 午後からは、高野町中央公民館にて、世界遺産についての講義を聞かせていただきました。とても充実した一日となりました。本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生・次世代育成事業で高野山へ☆Part4

 ここまでがグループ別学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生・次世代育成事業で高野山へ☆Part3

 引き続き、高野山でのグループ別行動の様子をお送りします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生・次世代育成事業で高野山へ☆Part2

 高野山の散策では、2つの班に分かれ、世界遺産マスターの方々にガイドをしていただきました。おかげさまでたくさんの知識を吸収することができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生・次世代育成事業で高野山へ☆Part1

 本日、朝から夕方まで、6年生は次世代育成事業の一環で高野山へ行き、高野山の歴史文化や世界遺産について学習してきました。教室での学習とはまた違う新鮮かつ貴重な体験をすることができました。
 まず高野山まではバスで向かい、そこからは世界遺産マスターをお迎えしてたくさん高野山を歩きました。金剛峰寺や奥の院も観ることができたのも子どもたちにとって本当に貴重な経験になったと思います。
 お弁当は高野町中央公民館で食べさせていただき、お昼からは世界遺産についての講義を聞いて学習しました。たくさん学習できたかな?
 本日の高野山は途中、雪模様になりましたが、ほとんどの子どもたちにとっては今シーズン初の雪。楽しそうにしていました。風邪を引かないように、今日はあったかいお風呂に入って早めに休んでくださいね♪
 最後になりましたが、今回の高野山学習にあたりお世話いただいた皆様方に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 庭球野球 TE−YA大会

 11月9日の土曜日に橋本体育館にて第4回TE−YA大会が開催され、あやの台小学校から5・6年生混合で1チーム参加しました。
 練習する期間はほとんどない状態でしたがチームワークと集中力全開で戦い、接戦の末見事優勝することができました。初めてのあやの台小学校の児童が獲得した優勝トロフィーです。これからも色んなことにチャレンジし活躍してほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆英語発表会に参加してきました!

 本日、あやの台小学校の6年生が伊都地方小・中学校英語発表会に参加しました。
 6年生は今、総合的な学習の時間に「守ろう地球のたからもの」というテーマで世界遺産について学習をしています。この学習を通して、世界の文化や自然の素晴らしさ、それを学ぶことの大切さ、そして守り伝えることの意義を深く学んでいます。
 そこで、今回の英語発表会では地球の素晴らしさを歌で表現できるようにとみんなで
「What A Wonderful World!」を歌いました。練習時間は短かったですが、みんな頑張って歌っていた姿に感動しました。これからも英語に慣れ親しみ、将来世界に羽ばたく大人に育ってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい!

 二日間の修学旅行を無事に終え、6年生が帰ってきました。たくさんのお土産と思い出をもって笑顔で「ただいま!!」。お迎えの保護者の皆さんも、ご苦労様でした。子ども達からの楽しいお土産話、聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ、到着です。

あやの台小学校
  6年生保護者の皆様へ

6年生を乗せたバスは、南阪奈道路「葛城出口」を通過しました。16時20分ごろ到着予定との連絡が入りました。みんな元気です。


       あやの台小学校  佐藤昌吾
                榊 洋史

帰路につきます。

太秦映画村で楽しい時間を過ごした6年生。楽しい思い出を胸に帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員元気に、帰路につきました。

あやの台小学校
6年生保護者の皆様へ
  
 午後2時15分、6年生全員元気に太秦映画村を出発し、帰路に着きました。小学校到着予定時刻が少し早くなるかもしれません。到着30分前に、再度連絡させていただきます。


                      あやの台小学校
                           佐藤昌吾
                           榊 洋史

東映太秦映画にて

 映画村を満喫中!!
画像1 画像1
画像2 画像2

太秦映画村にて

 引き続き、太秦映画村です。
画像1 画像1
画像2 画像2

映画村にて

映画村、満喫中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東映太秦映画村にて

 引き続き映画村の様子です(榊カメラマンより)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東映太秦映画村に到着

映画村に到着。みんなで記念撮影の後、係りの人から説明を受けました。昼食の後は班別行動で、江戸時代にタイムスリップ!とっても怖〜いお化け屋敷もあります。修学旅行も残すところ後半日。みんな、楽しい思い出いっぱい作ろうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

国際平和ミュージアムに到着

予定通り、国際平和ミュージアムに到着。みんなで「平和学習」を行います。
画像1 画像1

金閣寺でハイポーズ(2)

班別で記念撮影をしました。みんな、笑って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣をバックにハイポーズ!!

 修学旅行の思い出に、金閣をバックに班別で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鹿苑寺(金閣)

 金閣寺に着きました。紅葉には少し早いようですが、雲ひとつない青空のもと「金閣」が輝いている景色は、まさに絶景ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002