最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:98
総数:422029
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

ひだまりの郷5

 最後は、みんなで記念写真を撮りました。ひだまりクラブの皆さん、ありがとうございました。豊かな自然に囲まれた「ひだまりの郷」には、そこにいる人たちの温かさと笑顔があふれていました。あやの台小学校の6年生も、皆さんの思いを引き継いでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷4

「ごちそうさま」の笑顔が、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷3

ひだまりの郷には、ピザ窯のほかに「へっついさん」もありました。今日は、佐藤校長先生が釜でご飯を炊いてくれました。ご飯はホクホクして、とてもおいしかったです。また、ひだまりクラブの皆さんが、もぎたてのシイタケを使ってお味噌汁を作ってくださいました。自然の恵みに感謝しながら、皆でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷2

ピザ生地に具材をのせ、ピザ窯でピザを焼きます。ひだまりクラブの谷さん手作りのピザ窯は、子ども達が作ったピザをおいしく焼き上げてくれました。ピザ窯は約3時間前から薪をくべ準備をいていただきました。窯に入れると5〜10分くらいで焼き上がり、出来立てピザをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまりの郷

2月21日(金)快晴。あやの台小学校6年生は、ひだまりの郷で楽しいひと時を過ごしました。前日、作ったピザ生地にトマト・たまねぎ・コーン、そして、ひだまりの郷で栽培していただいたシイタケなどの具材をのせ、ピザ作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピザ生地づくり

2月20日(木)6年生が、ピザ生地作りに挑戦!「ひだまりクラブ」の皆さんにご指導いただき、本格的なピザ生地作りをしました。2月21日には、橋本市運動公園のひだまりの郷のピザ釜で、ピザを焼きます。みんなうまくできたかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生お別れバイキング給食

 6年生の思い出にと、お別れバイキング給食が行われました。
給食センターから栄養士さんと調理員さん4名に来ていただき、本校家庭科室にたくさんのお料理を用意してもらいました。特に、五目炊き込みご飯は、家庭科室で調理をしていただき、出来たてでとてもおいしかったです。また、フルーツは給食センターの調理員さんの丹精込めた飾り付けで、見た目でもとても楽しむことができました。
 子どもたちは6年間の感謝とともにバイキング給食をおいしくいただきました。何度もおかわりに行った児童もたくさんいました。
 給食センターの方々本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

警報発令時等の対応について

保健だより

校歌

学校要覧

橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002