最新更新日:2024/05/31
本日:count up116
昨日:175
総数:418979
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

薬物乱用防止教室

先週の水曜日、6年生は薬剤師さんを講師として迎え、「薬物乱用防止教室」の学習をしました。お酒を飲むと、体にどんな変化が起こるのか、煙草を吸うことで健康はどうなるのか、写真や図、表を使って、詳しく教えていただきました。子どもたちは、「家族に煙草をやめるように言おう。」「お酒も身体に悪いと知らなかった。」など、自分や家族の健康について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災学習 6年 佐藤敏郎先生の講演会 「3.11を学びに変える」

佐藤先生の穏やかで語り掛けるような口調と、語られる「本物」のお話は、子どもたちの心を動かしました。涙を浮かべて聞き入る児童もいて、貴重な経験となりました。お話を聞いた後の子どもたちは、それぞれに心に残る言葉があったようでした。ご家庭で、是非お子さんから講演会の話を聞いてみて下さい。 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 10

グループでそれぞれ楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 9

太秦映画村でいろいろなアトラクションで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 8

太秦映画村に到着しました。
昼食のカレーを食べて、アトラクションや買い物を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 7

近くで見ると金箔一枚一枚の様子がよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6

金閣に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 5

少し山に入り上から銀閣を見ます。
京都の街並みもよく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 4

銀閣に到着しました。
赤や黄に染まった紅葉がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 3

宿泊施設こうろを出発しました。
今日は、銀閣、金閣、太秦映画村に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 2

荷物を整理した状態で朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 1

今日もいい天気のようです。
朝御飯もしっかり食べて、いい思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 19

22時消灯。
今日1日良い天気で、ミシガン・二条城・清水寺でよい思い出ができました。
宿泊施設でも、ワイワイ友達との交流を深めました。

しっかり寝て、明日への活力をチャージしてもらいたいと思います。
明日の朝は、6時20分起床です。

修学旅行1日目 18

待ちに待った夕食です。
ボリューム満点のご馳走でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 17

清水焼の絵付け体験です。
下書きどうりに描けるかな?
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 16

清水坂は、思ったより早く降りることができました。

宿には予定よし少し遅れましたが、無事到着しました。
ロビーでのあや小代表挨拶は、気持ちのこもったよい挨拶でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 15

清水寺に入るにも時間がかかりましたが、出るのも同じで清水坂から出られません。
でも、子供達は今日のことを振り返ったり、明日の予定を話したり、レクをしたりして時間を有効に使っています。

修学旅行1日目 14

清水寺での買い物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 13

清水寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 12

紅葉がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002