最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:139
総数:419969
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

運動会ダンス実行委員です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会ダンス実行委員に立候補してくれたメンバーを紹介します。
5月の連休前から進んで立候補し、話し合いを重ねてくれました。

彼女たちはみんな踊ることが上手ですし、いろいろなアイディアを入れた動きを提案してくれる企画力もあります。

実行委員が舞台で、あるいは一番前列で踊っている姿をお手本に、5・6年の皆はどんどん踊れるようになってきました。教室でお手本動画を休み時間に視聴し、練習している子どもたちも多いです。

本番まで10日を切りました。完成を目指して練習に励んでいきましょう。

おいしいお弁当、ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の遠足の予備日として給食を停止していたので、今日もお弁当日の6年生。

「先生、天気が良いので、外で食べたいなあ、、、いい?」

学年みんなで、体育館玄関前で仲良くいただきました。
2日連続のお弁当、ありがとうございました。

6年校外学習(その1)

春の校外学習で、紀伊風土記の丘に行きました。
今年は、公共交通機関を利用しました。学校から隅田駅、田井ノ瀬駅から紀伊風土記の丘と、往復での歩く距離がかなり長くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年校外学習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は班に分かれて、それぞれで下調べしたルートを歩き、見学したり散策したりしました。きつい登り坂が多かったですが、励ましあいながら目的地を目指しました。
おいしいお弁当を食べた後は、はにわづくりを楽しみました。焼き上がりは先になるそうですが、出来上がりが楽しみです。
夕方の隅田駅から学校まで歩くのは本当に大変でしたが、みんなで一緒だったから、最後まで頑張れたのだと思います。仲間の良さを感じた1日でした。
今日はゆっくり体を休めてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002