最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:156
総数:370146
本校はWell-beingな学校を目指しています

SDGs児童会からの発信

7月2日(金)

今日の児童会からの放送内容です。

みなさんもう児童会新聞を見ましたか、今回はこの間と同じように、家の中でもできるSDGsを紹介します。
SDGsは世界中のだれ一人として無関係な人はいません。自分の周りを見渡せばできることはたくさんあります。一人でできることは小さなことかもしれませんが、小さなことでもみんなで取り組めば大きな力になり、未来をかえることにつながります。もし、お家の人がSDGsのことを知らなかったら教えてあげましょう。それもSDGsに貢献することにつながります。SDGsの17の目標を通してどんな問題、課題を解決していけばいいのか?そのために何をすべきか考えていきましょう。
これで児童会からの放送を終わります。

素晴らしい発信ですね。感心を通り過ぎて感動しました。児童会の皆さん、これからもSDGsの推進頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 4年生 交流学習
5A研究授業
児童会行事
7/7 七夕集会
7/12 クラブ活動
その他
7/10 寺子屋塾
7/12 1年ふれあいルーム
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082