最新更新日:2024/06/26
本日:count up49
昨日:145
総数:373143
高野口小学校はウェルビーイングな学校を目指しています。

田原川周辺清掃活動

7月11日(日)

本日、町の清掃活動があり、町内三校の児童生徒、保護者、教員、地域の方々約90人がボランティアで参加。
この活動は田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会の協同開催になります。町に流れる川を自分たちできれいにしようということで、25年間続いている活動だそうです。今では、蛍が舞うほどの綺麗な川になっています。また一度見に行ってくださいね。今年はもう終わりかな?
SDGsの観点から言えば、『住み続けられるまちづくりを』や『パートナーシップで目標を達成しよう』に直結する活動だと思います。今は小学校だけでのSDGsの取組ですが、町全体にも広げて行けたらなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のSDGs

7月9日(金)

児童会の人がSDGsのポスターを作り、給食を残さず食べることの大切さを全校児童に呼びかけました。みんなで食品ロスを少しでも無くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGs児童会からの発信

7月2日(金)

今日の児童会からの放送内容です。

みなさんもう児童会新聞を見ましたか、今回はこの間と同じように、家の中でもできるSDGsを紹介します。
SDGsは世界中のだれ一人として無関係な人はいません。自分の周りを見渡せばできることはたくさんあります。一人でできることは小さなことかもしれませんが、小さなことでもみんなで取り組めば大きな力になり、未来をかえることにつながります。もし、お家の人がSDGsのことを知らなかったら教えてあげましょう。それもSDGsに貢献することにつながります。SDGsの17の目標を通してどんな問題、課題を解決していけばいいのか?そのために何をすべきか考えていきましょう。
これで児童会からの放送を終わります。

素晴らしい発信ですね。感心を通り過ぎて感動しました。児童会の皆さん、これからもSDGsの推進頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会SDGs活動

7月1日(木)

先日、SDGsの呼びかけとして、児童会新聞を出しました。ソファーに寝たままできるSDGs!簡単にできておもしろいですね。家で簡単にできるSDGs皆さんもぜひ実行してください。
今日は、朝からPTAの人たちと一緒にペットボトルキャップの回収を手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 4・5年 消費者教育
児童会行事
7/12 クラブ活動
その他
7/12 1年ふれあいルーム
7/16 ブッキー号来校
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082