最新更新日:2024/06/28
本日:count up52
昨日:49
総数:229363
熱中症に気をつけて過ごしましょう

ふれあいルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度に入って、第1回目のふれあいルームがありました。
 子ども達が放課後の時間を有効にすごすため、橋本市教育委員会社会教育課の共育コミュニティ推進協議会の方が毎回楽しい遊びや工作を教えに来てくださいます。
 本校では、1・2年生が毎月1回ずつお世話になっています。 今日は、チラシを使ってフリスビーを作り、体育館で飛ばして遊びました。中には、フリスビーをビニルで覆って盾にし、剣も作って「エイ、ヤー!」と勇ましく遊ぶ子どももいました。お世話くださった方とフリスビーを飛ばしっこして、楽しくすごしました。

学校を案内したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が1年生のみんなを学校探検に案内しました。体育館で顔合わせをして3つのグループに分かれて、手をつないで探検に出発しました。2年生は今日まで、生活科の時間に準備をしてきました。「ここはどんなお部屋か。」ということを1年生にわかりやすく書いたカードをドアに貼って、2年生が読み上げました。そして、その教室の探検ができたしるしに、2年生が1年生のワークシートにシールを貼ってあげました。大きい学年のお兄さん・お姉さんが、学習している様子も見ました。「シール、いっぱい貼ってもらった。」「楽しかった。」「いっぱいお部屋があったなあ。」など、感想を話してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/25 ALT
1/26 ふれあいルーム(2年生)
1/27 がん教育(6年生)
橋本中央中学校入学説明会
1/30 クラブ活動
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134