最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:53
総数:229387
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習

 1月8日(水)、朝からの激しい風雨も、ようやく落ち着いてきました。

(上)2年生、生活の時間。おもちゃランドのしあげにかかりました。各グループで遊びのルールについての話し合いを進めています。

(中)6年生、総合的な学習の時間。自己紹介のためのカードをつくりました。

(下)4年生、総合的な学習の時間。高齢者問題についての調べ学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日も学校ボランティア

 1月7日(火)、久しぶりの給食となりました。学校支援ボランティアの大学生も来校し、いっしょに給食タイムとなりました。

 今年もいっぱい遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業始め2

(上)2年生、国語の時間。冬休みのまとめテストをしています。みんな、すらすら解けていました。

(中)3年生、社会の時間。昔のくらしについての学習。歴史入門です。

(下)4年生、理科の時間。水のあたたまりかたについて、結果を言葉で表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしとび

 12月20日(金)、2時間目。2年生は、寒風のふく中、なかよしとびにチャレンジしました。

 大きな声で、回数を数えたら、寒さも吹き飛びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 12月12日(木)、今日も午前中は、なかなか気温が上がりません。

(上)2年生、算数の時間。九九ビンゴをします。まずビンゴカードづくりをしましょう。

(中)3年生、書写の時間、初めての習字。筆使いは、むずかしいけれど、楽しいよ。

(下)4年生、算数の時間。小数のわり算を割り進めます。小数のしくみが、少しわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム2年生

 12月5日(木)、今日のふれあいルームは、風船工作、おさんぽトナカイ。

 指導員さんに、じっくり教えてもらって、とっても愉快な作品が出来上がりました。

 とっても楽しい作品ができたので、職員室まで、見せにきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 11月29日(金)、冷たい朝でしたが、日差しがさすと、暖かくなってきました。

(上)3年生、社会の時間。見学のまとめをしました。ということは、次の見学が待っています。楽しみですね。

(下)2年生、国語の時間。テストをしています。満点がとれますように…
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 11月27日(水)、曇り空の肌寒い日。

(上)2年生、算数の時間、九九の復習。いつどんなときでも唱えられるようにトレーニングしています。

(下)6年生、外国語の時間。時間の表し方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まちたんけん

 11月26日(火)、午後から、2年生は、まちたんけんに出かけました。目的地は、学文路苅萱堂です。

 石童丸物語ゆかりの人魚のミイラに、子どもたちは、興味津々でした。参拝記念のお守りもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2

 たんけんの帰りに、学文路駅を見学しました。時刻表や券売機のはたらきを確かめました。

 ふだん何気なく見ているものですが、あらためて、そのはたらきに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マルガク選果場の見学

 11月19日(火)、2年生は、午前中、マルガク選果場を訪ねました。

 柿が集められてから出荷されるまでの様子を、詳しく見せていただきました。中で動いている機械や選別の様子も見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室へのプレゼント

 11月18日(月)、午前中にクッキングを楽しんだひまわり学級と、2年生から、職員室へプレゼントが届きました。

 さつまいも蒸しパンの完成です!
画像1 画像1

授業参観2年生

 算数のかけ算の学習です。プリントの問題をしながら、かけ算に少しずつ慣れていきました。

 よく集中して、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 10月18日(金)、週末を迎え、お天気が下り坂です。2学期の学習も進んできて、内容豊かな活動となってきました。

(上)2年生、国語の時間。「お手紙」というお話を、役を決めて読んでいます。

(中)3年生、社会の時間。スーパーの役割について学習しています。

(下)5年生、音楽の時間。合奏に入る前に、自分たちのこれまでの演奏を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月15日(火)、3時間目、2年生はとび箱運動にチャレンジしました。

 先生に励ましてもらいながら、3段や4段を次々と飛び越えました。こわがらずに取り組みましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月9日(水)、朝から秋晴れの日。過ごしやすい1日となりました。

(上)2年生、図工の時間。風で動くおもちゃが少しずつできてきました。

(下)5年生、算数の時間。分数のたし算にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

柿の渋ぬき体験学習3

 伊都振興局の方がむいてもらった甘い柿を試食させてもらいました。

 やっぱり秋の味覚はおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動くくるまづくり

 10月3日(木)、2年生は、動くくるまをつくりました。家から持ってきた材料を使って、4輪車をつくります。

 動かし方もよく考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業

 9月26日(木)、2年生の国語の授業を、職員みんなで参観しました。

 「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を、劇を取り入れながら楽しく学習しました。

 これからも楽しみながら学習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビーズで工作

 9月24日(火)、2年生は、市こども館指導員の方々のご協力で、ビーズ工作に取り組みました。

 作品ができるまで粘り強く取り組みました。とってもかわいい作品ができました。

 指導員の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/9 身体測定  ふれあいルーム3年
1/10 かむかむ学習塾
1/13 成人の日
1/14 絵馬づくり1年  学小タイム1年
1/15 登校指導  歯みがき教室5年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134