最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:75
総数:227918
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の夏休み学習教室

 7月22日(月)、雨が上がって、本日も、夏休み学習教室を開きました。1学期前半に習った文章題の復習。

 くり下がりを思い出しましょう。
画像1 画像1

本日の学習

 7月10日(水)、夏休みまであとわずかとなり、最後の追い込み学習となっています。

(上)2年生、算数の時間。引き算の復習。式を立てることができるかな?

(中)5年生、外国語の時間。指導助手の先生と単語の発音を確かめていました。

(下)6年生、社会の時間。江戸時代の半ばの頃。幕末に向けて、動きが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャボン玉とんだ!

 7月9日(火)、曇り空の午後、2年生は、シャボン玉をつくって、飛ばしました。

 少し風があったので、風に乗って、遠くまで飛んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいルーム

 7月4日(木)、本日のふれあいルームは、2年生「カプラ教室」。

 昨年と比べて、だんだん積むのが上手くなってきて、むずかしい形にもチャレンジできるようになりました。

 さすが、2年生。ぐんぐん成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん

 7月3日(水)、2年生は、公民館方面へまちたんけんに出かけました。公民館では、館長さんにいくつか質問したあと、サークル活動に参加させてもらいました。

 ヨガサークル、3B体操、楽しいサークル活動を体験しました。公民館のひみつが少しわかった気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール2年

 7月2日(火)、3時間目、2年生は、県警少年サポートセンターの方をゲストティーチャーに迎えて、「ひとにいやな思いをさせる」ことについて学習しました。

 身近な問題から、軽はずみな行動で相手を悲しませてしまうことについて、まじめに考えた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も雨なので…

 7月1日(月)、今日もあいにくの雨のため、グランドは使えません。お昼休憩は、体育館で遊びました。

 担任の先生もいっしょです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/16 卒業式準備  スクールカウンセラー来校日
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式(6年生登校日)
3/20 春分の日
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134