最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:49
総数:229315
熱中症に気をつけて過ごしましょう

交流会でスライムづくり

 5月8日(月)、休み明け、久しぶりにみんなと会い、1年生、2年生、3年生が集まって、交流学習をしました。

 みんなでスライムづくりの時間。思い思いの色で、一人ずつつくりました。3年生の皆さんは、1年生の手助けをしながら、自分たちも楽しむことができました。

 木曜日は、遠足です。遠足もなかよく行こうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)授業風景1

画像1 画像1
 今日も午後から、家庭訪問日。午前中の学習でした。

(上)4年生、理科の学習。畑に、種をまきました。春の日差しをいっぱい浴びて、すくすくと生長してくださいね。

(下)3年生、図工の時間。早くも、運動会用のポスターをかいていました。ゴールデンウィークが明けたら、運動会の練習も始まりますね。
画像2 画像2

4月27日(木) 授業風景2

(上)3年生。体育館にて、体力づくり。すばやく動けるかな?

(中)2年生。算数の時間。ものさしを使って、長さの学習。センチメートルを習いました。ちょっとむずかしいな。

(下)1年生。算数の時間。数の大きさを比べていました。日々成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)授業風景

 あったかい雨が降る中、学習も本格的になってきました。

(上)1年生、体育の学習。まっさらの体操服を着て、並び方の学習。いろんな並び方できちんと並べるか。6月には、運動会があるので、今から特訓ですね。

(中)2年生、音楽の学習。パートに分かれて、歌の練習。元気よく声が出ていますか?

(下)3年生、国語の学習。しっかり発表して、ワークシートに整理して書いていました。「きつつきの商売」って、楽しいお話だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)授業風景

 さあ、今日から新しい教室、新しい先生との生活の始まりです。

(上)3年生。先生との楽しいおしゃべり。よかった、やさしい先生で。

(下)4年生。新しい教科書、いい匂いがするよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/8 あいさつ運動  委員会活動  PTA実行委員会
5/9 尿検査2次
5/11 春の遠足
5/12 弁当持参
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134