最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:21
総数:228737
熱中症に気をつけて過ごしましょう

今日のほっこりばなし

 3月1日(木)、お天気が回復した昼休み。職員室に入ってきた3年生たちが、水たまりができて、ブランコで遊びにくいので、水をとって、土を入れたいと言い出しました。

 すると、お昼休みの間に、3年生の皆さんが、力を合わせて、写真のとおりにしてくれました。

 なんと、すてきな子どもたちでしょう。

 以上、今日のほっこりばなしでした。
画像1 画像1

別れのときは近づいている

 今日から、3月に入り、本年度も残り少なくなってきました。昨晩からの春の嵐は、昼になっても吹き止まず、続いています。

 卒業・進級のシーズンが近づいてきました。

(上)6年生、卒業式の歌の練習。きれいな歌声で、最後を締めくくってもらいたいですね。

(下)3年生、「卒業生を送る会」の準備。劇で使う大道具、小道具の制作に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/4 話そう!はしもとスピーチコンテスト
3/5 卒業式全校練習スタート  委員会活動・クラブ活動  橋本中央中学校入学用品販売
3/6 6年生を送る会
3/7 あいさつ運動
3/8 スクラップブッキング6年  全校集会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134