最新更新日:2024/06/05
本日:count up57
昨日:48
総数:228098
熱中症に気をつけて過ごしましょう

なかよし会

 1月30日(水)、あったかい日差しが降り注いだ日。体育館では、1〜3年生のなかよし会を開きました。

 3年生の代表が、上手に会を進めてくれました。1年生が最初にゲームコーナーを開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会2

 1年生は、手づくりおもちゃで、2・3年生の皆さんと交流しました。お兄さん、お姉さんを楽しませるよう、1年生もそれぞれの役割をこなしました。

 続いて、2年生が学習発表をしました。発表するだけでなく、学習したことを○×クイズにして、楽しくみんなに教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし会3

 3年生の大豆についての発表のあと、実際に石うすでひいたきな粉をまぶして、おもちを食べました。

 低学年の皆さんが、シートに座って、最後は、「きな粉もちを食べる会」となって、なかよし会を終えました。

 3年生の皆さんのリーダーシップが、すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習1

 1月18日(金)、週末を迎えましたが、寒い日が続いています。

(上)3年生、習字の時間。地域の先生に教えてもらって、ずいぶん上達してきました。

(下)2年生、算数の時間。九九の復習をしました。数の変わり方のしくみがわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 卒業式練習  スクールカウンセラー来校日  クラブ活動・委員会活動  岸上保育園・高野口こども園との引継会
3/12 幼稚園とのお別れ会  卒業式練習
3/13 卒業式予行  かむかむ食堂  かむかむ学習塾  
3/14 卒業式練習
3/15 登校指導  6年教室・体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134