最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:75
総数:227904
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習2

(上)1〜3年生、合同体育の時間。みんなで、人数合わせのゲームを楽しみました。

(下)4年生、学級活動の時間。先日実施したスポーツテストの集計作業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区たんけん1

 6月8日(金)、うっとうしい空の下、3年生は、校区の工場見学に出かけました。

 まず、北川鉄工和歌山工場を見学しました。説明だけでなく、工場内を工程ごとに、細かく見学させていただきました。主任には、たいへんお世話になりました。

(上)さあ、いよいよ工場内へと入っていきます。

(中)材料をさわらせてもらいました。

(下)大きな機器が動いているところを見せてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区たんけん2

 南海砂利さんを工場見学しました。

(上)会議室で、いくつかの質問をさせてもらいました。

(中)広い敷地を歩いて、プラントへと向かいます。

(下)プラントの上へ上げてもらって、機械の説明をしてもらいました。

 ていねいな対応ありがとうごさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん・校区たんけん1

 6月5日(火)、運動会明けの日を利用して、2・3年生合同で、校区へたんけん学習に出かけました。

(上)2年生だけ、校区の和菓子屋さんを訪ねました。甘い匂いに誘われながら、お店の中を見せてもらいました。

(中)道を歩いていると、地蔵さんを見つけました。この道は、昔からある古い道です。

(下)学文路公民館で、館長さんから、公民館の役割についてのお話を聞きました。正しく有意義に使いたいものです。

 保護者の方にも、たんけんにお付き合いいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/12 幼稚園とのお別れ会  卒業式練習
3/13 卒業式予行  かむかむ食堂  かむかむ学習塾  
3/14 卒業式練習
3/15 登校指導  6年教室・体育館ワックスがけ
3/18 卒業式前日準備  卒業式練習
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134