最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:54
総数:229462
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の3年生

 9月11日(水)、本日も季節外れの暑さとなりました。

(上)2時間目の3年生。わり算の立式の時間。少しずつこつをつかんできたようです。

(下)3時間目の3年生。昆虫の体のつくりの復習。特徴がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビュー学習

 9月10日(火)、3年生が、1年生に学校のことを教えるために、インタビューにやって来ました。

 役割を分担して、上手くインタビューができました。
画像1 画像1

校内水泳大会その1

 8月29日(木)、登校日にできなかった校内水泳大会を実施しました。2〜6年生は、種目ごとに、競泳しました。

 みんな、今年の夏の練習の成果を生かして、各出場種目に取り組みました。友だちが泳いでいるときは応援して、見学の態度もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の夏休み学習教室2

 2年生、3年生の様子です。宿題をしたり、漢字検定に取り組んだり、みんな集中できていました。

 よくがんばっているね。
画像1 画像1
画像2 画像2

はたごんぼ草とり

 7月10日(水)、梅雨の晴れ間をぬって、3年生が、くにぎ広場近くの畑で、4月に植えたはたごんぼの草とりをしました。

 蒸し暑い日でしたが、ごんぼは成長し、少し大きくなっていました。これから夏の日差しを浴びて、より大きく成長することでしょう。

 肥料やりも体験させてもらいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 7月2日(火)、朝からの雨がようやく治まってきました。

(上)3年生、国語の時間。担任の楽しい読み聞かせの時間です。

(下)4年生、算数の時間。三角定規を組み合わせて、垂直と平行づくり。三角定規の使い方の基本となるところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

しそジュースで乾杯!

 6月21日(金)、午後から3・4年生教室では、しそジュースで乾杯しました。

 このジュースは、先日、3年生が仕込んだジュースです。3年生の皆さんが、4年生にもおすそ分けをして、おいしくいただきました。

 複式学級のいいところが見れてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん

 6月18日(火)、午前中に、3年生が、南馬場地区をたんけんしました。

 水路には、季節柄、あふれるばかりの水が流れていました。絵地図や、集落センターを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2

 天満宮周辺を歩きました。

 習ったばかりの地図記号をシートにかき込みました。南馬場地区は、田植えの真っ最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム

 6月6日(木)、本年度のふれあいルームが始まりました。少し蒸し暑い中でしたが、2・3年生合同で、ドッジビーを楽しみました。

 みんな仲良く、でも、汗をふきふき、活動しました。本年度も、指導員の皆さんにはたいへんお世話になります。楽しい放課後のひとときをつくってあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もまちたんけん

 6月4日(火)、今日も蒸し暑い中、3年生は、団地・公民館方面に、まちたんけんに出かけました。

 校区の中では、いちばん家が集まっている様子でした。学校へ帰って、観察したことをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日はお弁当の日

 5月28日(火)、本日は、お弁当の日でした。低学年は、体育館でお昼となりました。

 いつもよりゆっくりと時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん1

 5月21日(火)、3年生は、学文路駅方面へ、校区たんけんに出かけました。途中で、碑を見つけながらのたんけんです。

 大徳商店さんで、インタビューをしました。ご主人に、店の歴史や品数を質問しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2

(上)石碑が目に留まりました。何て書いてあるのかな?

(中)学文路駅を越えて、交差点まで来ました。交通量がとっても多かったです。

(下)学文路駅下のベンチを借りて、おやつ休憩をとりました。大徳商店で買ったお菓子をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼの植えつけ 1

 5月10日(金)、河南地区活性化協議会の皆さんの協力により、3年生が、くにぎ広場近くの畑で、はたごんぼの種植え体験をさせてもらいました。

(上)清水小学校の皆さんといっしょに、まず、活性化協議会のおじさんから、種の植え方の説明をお聞きしました。

(中)みんな並んで、種を植えていきます。自分が植えたところを覚えておかないといけませんね。

(下)植えたあとは、水やりをしました。

 このあとは、活性化協議会の皆さんが、お世話をしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたごんぼの植えつけ 2

(上)植えた畑に看板を取り付けました。

(中)みんなで記念写真を撮りました。

(下)植えつけが終わったあと、くにぎ広場で、冷たいものをいただきました。お世話になりました。また今度、成長の様子を観察に来ます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の活動2

(上)ひまわり2組、社会科の時間。水のゆくえを考えています。

(中)3年生、社会科の時間。まちの様子の観察から、社会科の学習が始まりました。

(下)ひまわり1組、国語の時間。ことばの力を伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/9 身体測定  ふれあいルーム3年
1/10 かむかむ学習塾
1/13 成人の日
1/14 絵馬づくり1年  学小タイム1年
1/15 登校指導  歯みがき教室5年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134