最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:32
総数:227932
熱中症に気をつけて過ごしましょう

担任がいなくても1

 6月27日(火)、担任が、午前中お休みしていたのですが、ウメール先生と楽しく英語活動を行いました。

 気持ちを表す表現をたくさん習いました。学習が進んでいくうちに、みんなの心は、ワンダフルになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任がいなくても2

 6月27日(火)、担任が出張で不在でしたが、ウメール先生と楽しく英語活動を行いました。

 お友だちに誕生日をたずねて、ビンゴゲームをしました。

あらためて、3月生まれのクラスメイトが、いないことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

うめジュースづくり

 6月20日(火)、4年生が、うめジュースづくりにチャレンジしました。きれいなうめに、穴をあけ、さとうといっしょに、ビンづけしました。
 どんな味のジュースができるのか、楽しみにしながら、心をこめて、つくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できたよ!ホットケーキ

 6月19日(月)の家庭科クラブでつくったホットケーキ。ボランティアの皆さんといっしょに試食会。
 一人ひとり、自分で焼くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(水)授業風景

 梅雨入りを感じさせる朝からの雨の中、短縮授業を行いました。

(上)2年生、算数の授業。式の立て方がわからないんだ。先生、ここどうするの?

(中)6年生、算数の授業。分数で表された時間。文章題を解くためには、ここ大切なんだね。

(下)4年生、算数の授業。大きな数の表し方。数のしくみは、かわらないけど、桁が大きくなると、ややこしいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/21 春分の日
3/22 あいさつ運動
3/23 修了式
3/24 春休みスタート
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134