最新更新日:2024/07/01
本日:count up11
昨日:54
総数:229470
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習風景

 12月12日(水)、雨が上がり、虹が出て、お天気が回復してきました。

(上)1年生、図画工作の時間。紙とんぼづくり。回るときれいな色に塗りましょう。

(下)4年生、外国語活動の時間。世界のお天気を探りながら、天気の表現を学習しました。
   A rainbow has gone out today.
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食風景

 12月12日(水)、4年生の給食風景。お腹が空いていたので、静かに食べていますね。
画像1 画像1

聴覚障害者理解のための学習

 12月11日(火)、4年生は、社会福祉協議会のご協力を得て、聴覚障害者理解のための学習をしました。

 聴覚障害者のお二人の先生をゲストティーチャーに迎え、手話を通して、その生活ぶりにふれたり、手話を教えてもらったりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路マイスターによる学習3

 4年生は、地域の絵の先生に、絵手紙づくりを教わりました。

 へたでいい、はみだしてかこうなど、日頃とはちがう指導で、1人ひとり個性的な作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

低・中学年 マラソン練習

 11月27日(火)、1年生〜4年生合同で、コースに出て、マラソン練習をしました。大会まで、あと2週間あまり…

 事故やケガのないよう、体調を整えながら、ベストを尽くしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)4年生、算数の時間。概数の考え方を使って、およその距離を求めています。

(中)ひまわり学級2組、算数の時間。さあ、問題文をよく読んでね。

(下)3年生、国語の時間。おはなしづくりにイラストを入れて、作品の仕上げですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の業間運動

 11月13日(火)、朝からの雨が上がり、休憩時間に運動タイムを設けました。

 なわとびをする学年あり、ランニングをする学年あり。週末は、冷え込んでくる予想が出ています。冷え込みに負けず、体をぽっかぽかにしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室

 10月31日(水)、地域の先生にご来校いただき、4年生が人権問題、とりわけ、いじめの問題について、DVDを見ながら学習しました。

 この学習を通じて、いじめをなくすために気をつけなければならないこととして、自分たちの中から、5点挙げることができました。

 いじめについて、しっかり考えることができた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月30日(火)、さわやかな陽気の中、学習のペースが上がっています。

(上)6年生、理科の時間。今日から新しいところに進みました。

(中)5年生、国語の時間。漢字5問の小テストです。

(下)4年生、国語の時間。新出漢字の学習。200字習うのだから、たいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月22日(月)、気持ちのよい秋空の下、学習するにはもってこいの好期を迎えています。

(上)6年生、外国語科の時間。今まで習ったことを使って、英会話のやりとりをしていました。お友だちどうしで、おたがいのことを聞き合う学習。ふだんなかなか聞けないことも、英語なら聞きやすいかな?

(中)5年生、音楽の時間。音楽会に向けて、9人での合唱。人数が少ないから、1人ひとりの声がよく響いて、たいへんきれいな合唱に仕上がりそうです。

(下)4年生、国語の時間。ごんぎつねを学習したあと、学習したことを生かしての役割読みをしました。とっても、読みが上手くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月12日(金)、曇り空が広がっています。

(上)3年生の算数。かけ算とわり算を使った文章題。問題文をよく読んで、じっくり考えましょう。

(下)4年生の国語。新出漢字の練習。習う漢字数も増えて、覚えて使いこなせるようになるには、時間がかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足4

みんなお楽しみの、お弁当・お菓子タイムです。お弁当をしっかり食べてお菓子も食べて。昼からの見学に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 10月9日(火)、午後から気温が上がってきました。朝夕との寒暖差が激しいことで、体調をくずしやすくなる時期です。2学期の学習がスタートしました。

(上)6年生、学級活動の時間。新しい学級委員さんのもと、係活動を決めています。小学校生活最後のお仕事を決めていることになるのですね。

(中)4年生、国語の時間。新聞づくりの学習。要点をまとめて、読み手にわかりやすく書くこと。やってみると、むずかしいですね。

(下)ひまわり2組、国語の時間。担任の先生と交代しながら、お話を読んでいます。二人の心が通い合う瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて

 10月5日(金)、来月の音楽会に向けて、4年生は、合奏の練習に入りました。ここからどれだけみんなの心をひとつにして、魂をふるわせる演奏となるか、日々の集中が大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の学習

 9月25日(火)、午後からは雨も上がりましたが、まだまだ湿気が残っています。

(上)6年生は、修学旅行のしおり綴じ作業。いよいよ、修学旅行が迫ってきました。台風の影響が気になるところですが…

(中)5年生は、理科室にて、水のはたらきについての学習。この次の時間には、モデル実験をするみたいですね。

(下)4年生は、ソフトバレーの学習のまとめ。レシーブのテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習風景

 9月19日(水)、週の半ば、昨日と同様、まだ暑さを感じます。

(上)4年生、体育の学習。ソフトバレーにチャレンジです。ネットを使ったスポーツは、むずかしいので、なかなかうまくいきません。

(下)2年生、国語の学習。物語のよみとりをしています。ことばを大切に、表現を大切に、学習は進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅ジュースいただきました!

 7月18日(水)、今日も暑い日。給食後、職員室の机に、4年生が手づくり梅ジュースを届けてくれました。

 月初めにいただいた梅で仕込んだジュースが、ようやく出来上がり、クラスみんなで試飲したそうです。

 暑い日をきりっと引き締める、さわやか梅ジュースをぐっと飲みほし、4年生にあらためて感謝です。
画像1 画像1

学文路小サマーフェスタ1

 7月12日(木)、2・3時間目に、児童会主催で、恒例のサマーフェスタが開かれました。高学年は、それぞれのコーナーを担当して、低学年を楽しませました。

 4年生は、校舎内を使って、クイズ「名探偵コンナン」のコーナーを担当しました。

(上)クイズの問題は、校舎のあちこちに付けられています。

(中)受付で、ヒントをもらっていますが、なかなかの難問です。

(下)みんなで、パズルを組み立てて、受付に持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 7月11日(水)、とっても暑い日、4年生だけが、6時間目まで学習しました。

 本校では、楽しくわかりやすい授業づくりのための研究をしています。今日は、4年生の算数の学習の様子をすべての教員が見たあと、実際の指導のしかたについて、話し合いを持ちました。

 子どもたちは、電子黒板や、ホワイトボードを使って、いろいろな四角形についての学習に取り組み、自分の考えを発表していました。またグループで話し合って、おたがいの考えを深めていました。

 暑い中、とっても集中して取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ

 7月5日(木)、台風の影響が心配される中でしたが、水泳クラブが実施されました。

 水泳の学習も順調に進んで、少しずつきれいなフォームで泳げるようになってきました。

 チーム学文路として、励まし合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
1/4 仕事始め
1/8 冬休み明け集会  あいさつ運動  PTA交通指導  身体計測4年
1/9 委員会活動  かむかむ学習塾  身体計測1・6年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134