最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:75
総数:227895
熱中症に気をつけて過ごしましょう

梅ジュースいただきました!

 7月18日(水)、今日も暑い日。給食後、職員室の机に、4年生が手づくり梅ジュースを届けてくれました。

 月初めにいただいた梅で仕込んだジュースが、ようやく出来上がり、クラスみんなで試飲したそうです。

 暑い日をきりっと引き締める、さわやか梅ジュースをぐっと飲みほし、4年生にあらためて感謝です。
画像1 画像1

学文路小サマーフェスタ1

 7月12日(木)、2・3時間目に、児童会主催で、恒例のサマーフェスタが開かれました。高学年は、それぞれのコーナーを担当して、低学年を楽しませました。

 4年生は、校舎内を使って、クイズ「名探偵コンナン」のコーナーを担当しました。

(上)クイズの問題は、校舎のあちこちに付けられています。

(中)受付で、ヒントをもらっていますが、なかなかの難問です。

(下)みんなで、パズルを組み立てて、受付に持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習

 7月11日(水)、とっても暑い日、4年生だけが、6時間目まで学習しました。

 本校では、楽しくわかりやすい授業づくりのための研究をしています。今日は、4年生の算数の学習の様子をすべての教員が見たあと、実際の指導のしかたについて、話し合いを持ちました。

 子どもたちは、電子黒板や、ホワイトボードを使って、いろいろな四角形についての学習に取り組み、自分の考えを発表していました。またグループで話し合って、おたがいの考えを深めていました。

 暑い中、とっても集中して取り組んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ

 7月5日(木)、台風の影響が心配される中でしたが、水泳クラブが実施されました。

 水泳の学習も順調に進んで、少しずつきれいなフォームで泳げるようになってきました。

 チーム学文路として、励まし合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/22 修了式  あいさつ運動
3/23 春休みスタート
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134