最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:75
総数:227921
熱中症に気をつけて過ごしましょう

社会科の学習で

 5月31日(金)、4年生が、午後から地域のどんなところにごみが落ちているか、調べる体験学習に取り組みました。

 ヒバサミを手に、いろいろな種類のごみを集めました。百聞は一見にしかず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 5月14日(火)、昼前から雨がぱらつき始めました。

(上)5年生、算数の時間。今日はテストの日。体積の復習テストです。

(中)1年生、プリントで自習。保健室で聴力検査のために、お友だちも先生も保健室へ。でも、終わった人は、自習していました。自習のできる1年生って、すばらしいですね。

(下)4年生、理科の時間。電気のはたらきの学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドでダンス練習

 5月13日(月)、3・4年生が、早くもグランドでのダンス練習を始めました。日差しの強い4時間目でしたが、隊形づくりを確かめました。

 キラキラポールが、日を浴びて、とってもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 学文路さつきこども園との引継会
3/12 家庭訪問  ワックスがけ
3/13 家庭訪問  体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134