最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:49
総数:229315
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の授業風景1

 5月2日(水)、朝からの雨で、遠足が延期になりました。連休の谷間の楽しみが、しぼんだせいで、みんな少し元気がなさそうでした。

(上)1年生。むし歯予防のポスターをかきます。ポスターなんて、初めてで、何をどうかけばいいのか、考えています。

(下)5年生。外国語の授業。本年度から、担任が指導する英語の学習が、本格的にスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習風景

 春の日差しがまぶしいさわやかな1日。週末の参観日を控えて、学習のピッチが上がってきました。

(上)4年生、筆算でするわり算。少しむずかしくなってきましたね。

(中)5年生、ピアノと掛け合いでの歌の練習。よく耳を澄ませて、きれいな声で歌います。

(下)6年生、対称図形の復習。テストの日が迫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市標準学力調査2

 4月17日(火)、昨年に引き続いて、5年生は、標準学力調査にチャレンジしました。午前中、国・算・理・社の4教科のテストに必死に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

 4月11日(水)、学校が始まって3日目。少し風の強い日。

(上)5年生、外国語科の時間。自己紹介の復習。本年度から、担任による外国語科の指導がスタートしました。

(下)6年生、理科の時間。農園で、ジャガイモを植えました。栽培活動も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
5/7 振替休日
5/8 あいさつ運動  春の遠足(弁当用意)
5/9 聴力検査(15日まで) 学校運営協議会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134