最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:75
総数:227896
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習

(上)5年生、理科の学習。DVDを見ながら、1年間の復習です。自然の美しさに見とれてしまいます。

(中)4年生、図書の時間。図書室が整理されたので、調べたい本が見やすくなりました。

(下)3年生、外国語活動の時間。ウメール先生との楽しい学習も、もうすぐ終わっちゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 2月18日(月)、日差しがあると、ずいぶん暖かく感じるようになりました。

(上)5年生、家庭科の時間。ごはんを炊いて、少し蒸らして、これからおにぎりをつくります。

(中)4年生、図工の時間。1人ひとり作ったものを貼りあわせるようですね。何に使うのでしょうね。

(下)3年生、社会科の時間。むかしのくらしについて、まとめの学習に入りました。学習後に思うこと、みんなそれぞれ感じているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 2月12日(火)、お昼前からの日差しが、春の訪れを感じさせます。

(上)5年生、理科の時間。新しい学習は終わって、復習に入っています。1年間のまとめに取り組んでいました。まとめのテストも近いですね。

(下)2・3年生、体育の時間。おたがいになわとびの回数を測りあいます。みんな友だち、みんなライバル。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習

 2月1日(金)、早いもので2月を迎えました。

(上)1年生、音楽の時間。グループごとに、校歌の斉唱。むずかしい歌詞だけど、やっと覚えたよ。

(中)4年生、体育の時間。ハンドベースボールのバッティング練習。最後まで、ボールを見るんだよ。

(下)5年生、社会の時間。地図帳を広げて、東北地方について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/28 ふれあいルーム3年
3/1 PTA交通指導  体育館椅子ならべ作業
3/3 話そう橋本5年代表参加
3/4 学小タイム2年
3/5 お別れ遠足6年
3/6 6年生を送る会  かむかむ学習塾  橋本中央中制服販売6年
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134