最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:75
総数:227907
熱中症に気をつけて過ごしましょう

初めてのミシン

 1月31日(木)、明日から2月。節分・立春が近づいてきました。朝から冷たい雨が降り続いています。

 5年生は、初めてのミシン縫いにチャレンジ。地域ボランティアの皆さんにご協力いただいて、スムーズに学習が進んでいきます。

 エプロンづくりは、順調に進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月28日(月)、寒い日が続いていますが、早いもので週末には、2月となります。

(上)6年生、体育の時間。担任の先生が元気になって、クラスの調子も上向きですね。

(中)5年生、家庭科の時間。ミシン実習、糸のかけ方から学習が始まりました。

(下)4年生、図工の時間。絵を仕上げている人と、飾りをつくっている人に分かれて、それぞれに作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 1月21日(月)、大寒の時期、毎日寒い日が続きます。

(上)5年生、家庭科の時間。型紙を切りました。何ができるのかな?

(中)2年生、硬筆の時間。これから清書をします。

(下)1年生、硬筆の時間。清書の前に、1枚練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習風景

 1月17日(木)、午後から日差しもあり、寒さも少し和らぎました。

(上)5年生、書初会本番に向けての練習。さあ、来週はいよいよ清書ですね。

(下)6年生、体育の時間。チームを作って、バスケットボールの試合に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/15 登校指導  6年教室・体育館ワックスがけ
3/18 卒業式前日準備  卒業式練習
3/19 卒業式
3/20 大そうじ  校内ワックスがけ  (学文路幼稚園閉園式)
3/21 春分の日
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134