最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:75
総数:227906
熱中症に気をつけて過ごしましょう

本日の学習2

(上)5年生、書き方の時間。書初会の練習、まだまだこれから上手くなります。

(下)4年生、音楽の時間。フルートの音色に聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内マラソン大会 高学年の部 1

 12月7日(金)、雨で延びていた校内マラソン大会を実施しました。

 たくさんの保護者の方に監視していただき、応援のことばのシャワーを浴びながら、それぞれのめあてに向かって、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会 高学年の部 2

 3kmコース。堤防沿いに、公民館〜新こども園を越えて、長い長い道のりは、やがてゴールを迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林教室5年ー1

 12月6日(木)、午後から、5年生は、高野山寺領森林組合の方をゲストティーチャーに招いて、森林教室を行いました。

 前半には、ゲストティーチャーの方に、森林についてのおはなしをいただき、実際に、森で使っている道具をさわらせてもらいました。

 私たち人間にとって、森林は、大切な命の源であることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森林教室5年ー2

 後半には、焼きごてを使って、ウッドバーニングを楽しみました。みんな思い思いに、板を焼いて、デザインし、部屋かざりをつくりました。

 木の香りと焦げたニオイで、心が癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学文路マイスターによる学習4

 5年生は、しめなわづくりに挑戦。大きいしめなわなので、しめこんでいくときに、おたがいの助け合いが必要です。

 みんなで協力して、見事なしめなわができました。おうちで飾ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離別式
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134