最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:53
総数:229383
熱中症に気をつけて過ごしましょう

柿をいただく

 10月18日(金)、JAさんのご協力によりいただいた柿を、5年生がおいしくいただきました。

 その前に、包丁を使って、柿をむく作業に挑戦しました。すべりやすく、力がいるので、包丁使いのためのよい学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県学習到達度調査5年

 10月16日(水)、5年生は、2・3・4時間目に、国語・算数・理科の順に、調査テストを実施しました。

 少しずつ、筋道の立った考えが言えるようになってきた5年生。あと半年で、本校のリーダーとなります。

 結果はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習2

(上)5年生、音楽の時間。音楽会の合奏の練習が、本格的になってきました。個人練習からアンサンブルへ。一段と熱が入ってきています。

(下)ひまわり1組、国語の時間。ひらがなを使ったことば遊びの学習。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げの練習

 10月3日(木)、今にも雨が降り出しそうな曇り空の下、5・6年生は、ソフトボール投げの練習に取り組みました。

 全身を使って投げるフォーム練習。このあと、記録をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日  橋本マラソン
2/12 委員会活動
2/13 スクールカウンセラー来校日  ふれあいルーム1年
2/14 かむかむ学習塾
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134