最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:227943
熱中症に気をつけて過ごしましょう

野菜炒め実習

 6月27日(木)、3・4時間目に、5年生は、家庭科で、野菜炒めをつくりました。

 ひと手間かけての野菜炒め。グループごとに協力して、つくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当て講習会

 6月25日(火)、午後から、5・6年生、保護者の皆さん、職員がいっしょになって、橋本消防の方々を講師に招いて、応急手当て講習会を開きました。

 心肺蘇生法の大切さを、体験学習を通して学びました。声の連携、仲間との協力、命の大切さ、様々なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当て講習会2

 3つのグループに分かれて、AEDの使い方の指導を受け、トレーナーを使って、体験学習をしました。

 人助けのできる心やさしい大人へと成長してもらえるよう期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習

 6月25日(火)、夏の空が広がり、気温がぐんぐん上がってきました。

 5・6年生の合同水泳の時間。泳力別にコースを分けて、練習していました。

 大きくきれいなフォームでゆったり泳いでいる組と、浮きの姿勢を身につけている組、それぞれにめあてを持って、学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

全国歯みがき大会に参加

 6月14日(金)、6時間目、5年生は「全国歯みがき大会」に参加しました。

 映像を見ながら、自分の歯の状態を確かめ、正しい歯のみがき方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで卵にチャレンジ!

 6月13日(木)、6時間目、5年生は、ゆで卵づくりに挑戦しました。初めての調理実習、和気あいあいと進んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/10 学文路さつきこども園との引継会
3/12 家庭訪問  ワックスがけ
3/13 家庭訪問  体育館ワックスがけ
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134