最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:23
総数:228331
熱中症に気をつけて過ごしましょう

お別れ遠足1

 3月2日(金)、6年生15名は、関西サイクルスポーツセンターへお別れ遠足に行ってきました。

 昨日とはちがって、いいお天気に恵まれて、気分もさわやかに、1日を過ごしました。

(上)おもしろ自転車に乗りました。友だちとのチームワークが大切です。

(中)お昼は、バーベキューを楽しみました。

(下)やっぱり、この仲間と食べるとおいしいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足2

(上)自転車に乗ると、汗が吹き出しました。

(中)あと少しで、お別れのお友だちと、時間を惜しむように過ごしました。

(下)空の青さが見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足3

(上)自転車もいっぱい乗りました。

(中)ミニコースターで友だちといっしょ。いいお天気でよかったね。

(下)仲の良いクラスメートとも、離ればなれになるときが近づいています。残り少ないクラスメートとの生活を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出のたこパ 家庭科室ともさようなら

 2月28日(水)のたこ焼きパーティーで、6年生は、家庭科室とお別れとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ焼きパーティー1

 2月28日(水)、6年生は、家庭科の調理実習で、たこ焼きパーティーです。6年間過ごした仲間たちと、和気あいあいと実習をしました。気がつけば、辺りはソースのにおいでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

たこやきパーティー2

 もうすぐのお別れを惜しむかのように、グループごとに分かれてのたこ焼き実習。思えば、あっという間に過ぎ去った1年間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

褒賞授賞式

 2月15日(木)、寒さが和らぎ、曇天の日。森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞の表彰式が、教育文化会館で行われました。
 
 本校からも、6年生を代表して、2名の子どもたちが表彰を受けました。

 もうすぐ卒業ですが、受賞を励みに、これからの活躍に期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

 2月14日(水)、いつもより少しあったかい日。本年度最後の授業参観を実施しました。最後となるので、どのクラスも、今までの学習の成果を発表しました。

(上)4年生、和歌山県各地の特徴について、調べたことを発表しました。ふるさとを大切にする心を育てましょう。

(中)5年生、班ごとに調べたことを発表しました。スライドも自分たちでつくって、かっこよかったです。

(下)6年生、これまでの自分をふりかえる発表会。保護者に感謝するメッセージもいっぱい。感動の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウメール先生 ラストレッスン

画像1 画像1
 2月9日(金)、久しぶりによく晴れた日。本年度、1年間お世話になった英語指導助手のウメール先生の最後のレッスンが行われました。

 ウメール先生は、子どもたちが大好きで、レッスンの時間以外の休憩時間には、グランドに出て、いっしょに遊んでくれましたね。あなたのおかげで、英語が好きになった子どもたちもたくさんいました。

 また、いつか、いっしょに学習できる日が来ますように…ありがとうございました。
画像2 画像2

バイキング給食

 2月7日(水)、ずっとずっと楽しみにしていた6年生のバイキング給食を、高野口給食センターの皆さんがご来校されて、実施しました。

 いつもより豊富なメニューに、みんな舌鼓を打ちました。6年間で、学校給食を卒業するもの、中学校でも引き続いてお世話になるもの、それぞれが、それぞれの思いを持って、カロリー計算しながら、いただきました。

 来年度、9月からは、新給食センターが稼働となります。思い出のバイキングとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食2

(上)おかわりが何回もできて、夢のような時間でした。

(中)栄養のバランスを考えたメニューなので、ほんとうに助かります。

(下)いつものように楽しくおしゃべりしながら、給食が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火)学習風景

 2月6日(火)、最強寒波なかなかおさまらず、とっても寒い日。

(上)5年生、理科のテスト。鉛筆を走らせる音だけが聞こえて、集中力の高まりを感じさせました。

(中)3年生、理科の実験。磁石を使って、楽しい実験にチャレンジです。実験する人、記録する人の役割がきちんとできていました。

(下)1年生、算数の時間。今日もちょっとむずかしい文章題にチャレンジ。何をきいているのか、わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路安全教室

 2月2日(金)、6年生のうち、橋本中央中進学予定の子どもたちは、午後から、中学校の説明会へと徒歩で向かいました。

 途中で、清水小の子どもたちと合流し、橋本高野橋からの通学路の危険箇所について、中学校の先生方から指導を受けました。

 自転車通学をする子もいるので、くれぐれも事故に気をつけてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バイキング給食の事前学習

画像1 画像1
 1月31日(水)、6年生は、高野口給食センターの栄養士さんを迎えて、2月7日実施予定のバイキング給食の事前学習を行いました。

 栄養士さんとともに、家庭科で学習した栄養素について、給食で使われる食材を例にして学習しました。

 バイキング給食当日は、特別メニューが準備されるそうで、とっても楽しみです。好き嫌いせず、感染症を予防してほしいものですね。
画像2 画像2

税についての学習

 1月25日(木)、最強寒波が居座り続ける日。粉河税務署様をゲストティーチャーに迎え、6年生が、税についての学習を行いました。

 クイズを解きながら、税のしくみを学習。税がなくなったら困ることを映像でたしかめたあと、1億円の札束の見本をさわらせてもらいました。

 社会科で少し学習していますが、くわしく教えてもらって、とっても役に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初会本番に向けて

 1月12日(金)、書初会本番に向けて、どのクラスも、まじめに練習に取り組んでいました。

 できた作品は、審査会と学文路天満宮の展示会に出品されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業に向かって

画像1 画像1
 1月10日(水)、2学期後半2日目。相変わらずの寒さが続いていますが、6年生は、卒業に向かって、学習の仕上げに余念がありません。

 算数の学習では、今まで学習してきたことを使って、応用題に取り組んでいました。ふと、後ろを見ると、見事な墨絵と、新年の抱負が、目に飛び込んできます。

 がんばれ!6年生。卒業まで、50日を切りましたよ。
画像2 画像2

12月18日(月)授業風景

 2学期前半、最後の週に入りました。よく晴れているが、寒い日。

(上)6年生の教室では、最後の授業参観〈2月14日予定〉に向けて、スピーチ原稿づくりに励んでいました。6年生もここまで来ると、学習すべきことがらも、そんなに残っていないようですね。

(中)2年生の音楽。楽しかったこと・学んだことを、日記風にまとめて、ふりかえっていました。絵もとっても上手にかけていましたよ。

(下)4年生は、点字や手話など、障害者理解のための調べ学習を、タブレットを使って、行っていました。よく調べて、これからの生き方に活かしていけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 11月21日(火)、昼からは、少し暖かくなりました。

(上)3年生。金づちを使って、工作をしていました。釘うちもどんどん上手くなっていますよ。

(中)1年生。カタカナのお勉強が、ぜんぶ終わったようです。とっても元気に報告してくれました。合格!

(下)6年生。理科の復習。てこの3点は、道具によって、位置が変わっていくことを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の6年生

 11月15日(水)、6年生は、ずいぶん落ち着いて、パソコン学習に取り組んでいました。原爆の被害状況について、調べる時間でした。

 ふと、教室の扉を見ると、文化祭に向けて仕上げた絵画作品が、掲示されています。さすが、最上級生。巧みな筆使いと色使い。たくさんの子どもたちが、賞に選ばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/4 話そう!はしもとスピーチコンテスト
3/5 卒業式全校練習スタート  委員会活動・クラブ活動  橋本中央中学校入学用品販売
3/6 6年生を送る会
3/7 あいさつ運動
3/8 スクラップブッキング6年  全校集会
橋本市立学文路小学校
〒648-0043
和歌山県橋本市学文路900
TEL:0736-32-0079
FAX:0736-32-0134